最終更新日:2025/4/21
訪問看護ステーションきよみ
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務 ・訪問範囲:清水区内/社用車で訪問(AT車)
1日の流れ 1日5-6件訪問(30分・60分) 8:00くらいに出勤している方が多いです 8:30 当日の訪問のカルテ確認、必要な書類とか持ち物、タブレットの確認 カンファレンス(10分程度=看護計画書の読み上げなど) 9:00 2-3件訪問 昼食 午後 2-3件訪問 夕方 カンファレンスはありませんが、1日の流れをみんなで話し合います
法人の指定する範囲
JR「興津駅」下車、車で10分
法人の指定する範囲
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護/在宅に興味があるけれど未経験で不安な方、安心して働ける環境希望の方 ・職種ごとにスキルを発揮できるよう、業務分担がされている環境で働きたい方 ・安定した法人で、経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方 ・新しい環境で、自分らしくチャレンジしたいと思っている方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
土曜日 | 08:30〜12:30 |
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
[休日] 日曜日、祝日、第2・4・5土曜日 ※第1・3土曜日に出勤した人は平日に調整半休取得可 [休暇] 年末年始(12月29日-1月3日) リフレッシュ休暇(初年度3日・2年目以降5日) 有給休暇:初年度より20日付与(採用月により変動)
想定年収 | 3,065,880円〜 |
---|---|
想定月収 | 201,600〜337,700円 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:190,200円-320,300円 ・技術手当:11,400円-17,400円
年1回 1月あたり3,000円-6,000円
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 世帯主11,000円
【その他福利厚生】 ・ユニフォーム支給あり ※常勤者のみ ポロシャツ4枚、ジャージ4枚を支給させていただきます。 ご自身でご用意していただく必要がございません
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,000円/月
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師3名は経験18年以上のベテランです そのため、業務中にわからないことがあれば丁寧に教えますので未経験の方もご安心ください。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・教育フォロー体制(独り立ちまで) 訪問の経験、看護師の経験によって変わりますが、約3ヶ月は看護師と同行訪問。 その後様子を見ながら3-4ヶ月目で月1-2回と徐々に携帯当番に入っていただきます。 ・研修制度 訪問看護ステーション協議会や院内の全体研修、看護協会等、希望があれば外部の研修も可能です。 ・会議あり 月1回ステーション会議(17-18時)があります。 ※時間外となりますが、残業手当として支給します。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(常勤4名・非常勤2名) |
【看護師年齢層】 20代1名/50代4名/60代1名
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 所持回数:月7回(人数が増えると回数は減少します。現状:看護師5名) 呼ばれる件数月1-2回程度
【管理者のご経験・思い】 管理者のお父様が病気でお亡くなりになったのが訪問看護を立ち上げるきっかけとなりました。 昔は地域に訪問看護が整っておらず、満足なお看取りをすることができなかったようです。 今は体制も整い静岡厚生連という大きなバックもあり、地域の利用者様ひとりひとりに最後まで寄り添える看護ができるようになりました。 また職員みなさん明るくにぎやかで、お昼の時間もステーションに帰ってきて昼食を取るほど仲が良いそうです(山の方にいく訪問に関しては、そのまま2件目も同じエリアで組むことが多いので近くのキャンプ場で昼食を取られてる方もいらっしゃるようです。) 【利用者様・ドクターの方々】 利用者様はじめ、ご家族も本当に良い方々ばかりです。 ご家族の方々も「久しぶり」と声をかけてくれて、「順番こうだよ」など教えてくれたりすごいありがたいほど私たちのことも家族のように受け入れてくださるようです。 先生方も良い方々ばかりで、本当に困ったら直接先生に電話しても嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくださいます。 夜間も電話うけてくださるようです。
興津駅 / 由比駅
JR「興津駅」下車、車で10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/21
2025/7/20
\転職先のご相談はコチラ/