最終更新日:2025/4/9
虹の森保育園
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
週3日以上 | 07:00〜19:00 |
---|
【 勤務例】 (1)シフト制 7:00-19:00の間での8時間 (2)時間固定 8:30-17:30での8時間 (3)時間固定 9:00-18:00の間での8時間
60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません
有給消化率:90%程度
【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,030〜1,100円 |
---|---|
賞与 | 年2回 【非常勤の場合】なし |
~給与詳細~ ・7:00出勤の場合は7:00から10:00までの時給が1,100円になります。 ・18:00以降に勤務した場合は16:00から18:00までの時給が1,100円になります。 ・土曜出勤手当あり
非常勤も年1回あり
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)10,000円
【転居費用負担の詳細】 転勤なし
・健康診断(入職前健診、定期健診 年1回)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
※一部負担
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
・研修制度 (入職前研修3日程度 座学、実習) (園内研修 毎月)
看護師在籍数 | |
---|---|
全従業員40名、看護師2名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 1名 |
日勤時 | |
複数担任制でクラスリーダーと常勤保育士、非常勤保育士などでクラス運営をします。 |
【ママ・パパナース】 在籍有
【電子カルテ】 無し
※乳児クラス(0-2歳)は担当保育です。 その子の成長にあわせて、焦らずゆっくりと寄り添えるから、保育園のお母さんのような身近な存在になれます。 担当とその子ども達はひとつの家族のように、温かい大人の眼差しもとで子どもは、自分の気持ちを受けてもらいながら愛着関係を築き、深い心の根っこ(基本的信頼感)が育まれていきます。 ※幼児クラス(3-5歳)は縦割り保育です。 年上の子が年下の子のお世話をすることで自信や自尊感情が育まれます。 年下の子は、そんなお世話をしてくれる子にあこがれを持ち、やがて自分もお世話ができるように育っていきます。 大人と子どもがクラスの中で衣食住を通じた「暮らし」の中で、共に掃除や片付けをしたり、給食の用意をしたり、小さな子に寄り添ったりすることで、幼児期までに育みたい10の姿は自然と育まれていきます。
虹の森保育園は、「食育・あそび・人(おとな)とのかかわり」を通して自己肯定感を育み、明るく前向きなこころを育てる保育をたいせつにしています。 幼児クラスでは子ども主体の遊びや、ものづくりを中心にした保育を行っています。 そして暮らしの中での子ども達の育ちを大切に考えています。 大人だけが忙しくならないように、子ども達にもたくさんお手伝いをしてもらいながら、共に暮らしを楽しんでいます。 運動会やおゆうぎ会は行っていません。 行事は自分達が楽しむことをたいせつに、幼児クラスでは行事も子ども達が主体となって自分達で考えて創ります。 例えばクリスマス会では子ども達がしたい歌や劇を話し合って決め、自分達で進行も考えながら、小道具も思い思いに作り楽しんでいます。 すべてが理想どおりにいくわけではありません。 大人は子ども達を見守り、子どもが何を感じ、何を思っているのかを感じ取りながら、洞察力を磨きながら試行錯誤しています。 そんな試行錯誤から得た手ごたえが保育のだいご味となり、保育への自信となっていくのだと思います。
福間駅 / 千鳥駅 / 古賀駅
JR福間駅-徒歩で約18分 JR千鳥駅-車で約7分
保育園
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/9
2025/7/8
\転職先のご相談はコチラ/