最終更新日:2025/2/20
横浜いずみ介護老人保健施設
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における利用者様の健康管理・看護業務および付帯する業務
法人の指定する範囲
・相鉄いずみ野線「いずみ野」駅北口より徒歩15分 バス ・『いずみ野』より『上飯田団地』バス停下車 徒歩10分 ・『立場』より『上飯田中学校入口』バス停下車 徒歩3分 ※車通勤可能
法人の指定する範囲
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者の方とのコミュニケーションを大切にできる方 ・チームワークを重視して働ける方 ・介護の知識や経験を活かしたい方 ・利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・ワークライフバランスを重視している方
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均5時間程度
有給消化率:50%程度
[休日] 月8-9日休み [休暇] 夏季休暇3日 冬季休暇3日 誕生日休暇:1日(勤続1年以上) 有給休暇:法定通り 入職6ヶ月後10日付与(以降毎年2日毎増加、最大20日付与) [年間休日]104日
想定月収 | 263,500〜393,500円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 月給 263,500円-393,500円(夜勤手当5回、日祝祭日手当1回含む) 別途、対象者に支給 ・ 家族手当 ・住宅手当 ・通勤手当 ・保育手当 ほか
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 公共交通機関:上限30,000円 車通勤の場合:キロ数に応じて支給
【住宅手当の詳細】 家賃補助あり(世帯主に限る)
【保育手当の詳細】 保育手当:上限30,000円
【扶養手当の詳細】 規定による
・医療費補助 ・研修会費補助 ・懇親会費補助 ・職員食堂あり ほか
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
【詳細】 保育手当あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場無料
有り
勤続3年以上より支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 3名 |
日勤時 | |
5-6名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 30名
【協力病院】 有
【平均介護度】 3.5
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【夜勤回数目安】 5回程度 ※夜勤回数応相談
【オンコールについて】 夜勤
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【施設理念】 地域に根ざした施設をめざします。 [基本姿勢] 1.利用者様の自立を支援し在宅復帰を目指します。 2.丁寧で心のこもったサービスを提供します。 3.利用者様の意志を尊重します。 4.地域やご家族との結びつきを大切にします。 [施設長あいさつ] 当施設は、医療から介護施設 そして在宅へと導いていく役割を担っています。 地域に根ざし、ご家族様および利用者様の信頼を大切にしています。 多職種が連携し、リハビリテーションに力をいれている施設です。 利用者様のADL(日常生活の活動度)を上げると共に 暖かい、やさしい 対応に心がけています。 [特徴] 施設本来の在宅復帰に力を入れているのは当然ですが、介護老人保健施設より半径1キロの範囲に、同法人の寿光会クリニック・横浜いずみ台病院がある事を活かし、医療行為が必要な方の受入も積極的に行っています。胃ロウチューブ挿入の方、バルンカテーテル挿入中の方、糖尿病にてインシュリン注射が必要な方の入所案内も、現場が可能な限り対応しております。入所期間は限定しておらず、入所者様の意思を尊重し、対応させて頂いています。
いずみ野駅 / 高座渋谷駅 / いずみ中央駅
・相鉄いずみ野線「いずみ野」駅北口より徒歩15分 バス ・『いずみ野』より『上飯田団地』バス停下車 徒歩10分 ・『立場』より『上飯田中学校入口』バス停下車 徒歩3分 ※車通勤可能
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/2/20
2025/5/21
\転職先のご相談はコチラ/