最終更新日:2025/4/8
レディスクリニック コスモス
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
診療所における看護業務および付帯する業務 当院では不妊治療、体外受精を行っていますので、それに係る看護業務を行っていただきます。 医師診察の補助、注射、点滴、医療器具のメンテナンスや準備、生活改善等に係る患者様への説明を行います。 電子カルテ入力の為、パソコンの入力作業もございます。
法人の定める業務
高知駅前駅 徒歩15分、高知駅 徒歩15分、薊野駅 徒歩16分
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・婦人科、産婦人科に関心があり、専門性を高めたい方。 ・患者様に寄り添い、丁寧なコミュニケーションを心がけられる方。 ・チームワークを大切にし、他の医療スタッフと協働できる方。 ・婦人科クリニックでの勤務経験を活かしたい方、または意欲のある方。 ・子育てと両立しながら、長く安定して働きたい方。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
水曜日1 | 09:00〜13:00 |
水曜日2 | 08:30〜12:30 |
土曜日1 | 09:00〜18:00 |
土曜日2 | 08:30〜17:30 |
※上記の時間帯はシフトの一例です。 [平日※水曜日を除く]08:30-17:30、09:00-18:00 [水曜日]09:00-13:00、08:30-17:30 [土曜日]09:00-18:00、08:30-17:30
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 月あたり平均1.5時間程度
[休日] 固定休:日曜日・祝日・水曜日午後 ※他曜日で半休(4時間)ありの週休2日制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 夏季休暇:7日(6月から年末までに付与) 冬季休暇:6日(12/29-1/3) [年間休日] 80日 ■休日の特徴■ 日祝休み
想定年収 | 2,819,900〜4,189,100円 |
---|---|
想定月収 | 204,000〜288,000円 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:173,000円?257,000円 ・職務手当:23,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・ベースアップ手当:3,000円-10,000円 経験年数、資格により変動有り
15日締め、当月25日支払い
1月あたり2,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
【保育手当の詳細】 保育手当(保育園・幼稚園に通う児童がいる人):一人目20,000円 二人目10,000円 ※扶養要件必要なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
都度現場のOJT
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 2名 |
日勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 40代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 常勤医3名 非常勤医4名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 200名
【往診時の同行】 無し
■もっと詳しい職場情報■ 当院は、高知県内で体外受精などの高度生殖医療を行っている3つの医療施設の一つであり、高知県の不妊症専門医療機関として、常勤・非常勤合わせて6名の生殖医療専門医が在籍しています。 日本産科婦人科学会の体外受精・胚移植、顕微授精、胚および卵子の凍結保存と移植に関する登録施設であり、日本生殖医学会の生殖医療専門医制度認定研修施設です。 看護職員は8名在籍しており、40代-50代の年齢層が在籍しています。一日の外来人数は約200名、医師は2名体制です。
高知駅前駅 / 高知駅 / 薊野駅
高知駅前駅 徒歩15分、高知駅 徒歩15分、薊野駅 徒歩16分
クリニック(外来)
婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/