最終更新日:2025/2/5
特別養護老人ホーム 広島平和養老館
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 バイタルチェック、服薬管理、緊急時対応、経菅栄養対応、褥瘡処置
変更なし
※アクセスサイト(似島行きフェリー会社の案内もございます。) https://heiwa-youroukan.jp/contents/access/index.html
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・船での通勤が可能な方 ※船の時間にはしっかり帰宅できます ・高齢者介護に関心があり、入居者様の生活を丁寧にサポートしたい方 ・チームワークを大切にし、多職種と協力しながら働きたい方 ・日勤のみで、規則正しい生活を送りたい方 ・これまでの看護経験を活かし、地域福祉に貢献したい方 ・明るく、入居者様やご家族に寄り添った対応ができる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
[休日] 31日ある月:9日休み 31日未満の月:8日休み ※土日を全て休むのは難しいですが、ローテーションは看護師に任せているので応相談でご検討ください。 [休暇] 有給休暇 [年間休日] 104日
想定年収 | 3,132,000〜3,371,700円 |
---|---|
想定月収 | 226,000〜243,000円 |
賞与 | 2.1カ月/年 年2回 ※業績に応じて支給 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-217,000円 ・職務手当:6,000円 ・業務手当:20,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 上限14,000円 ※規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:不可
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 臨時職員1名 |
日勤時 | |
2名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 30代後半/40代1名/50代2名/60代1名
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 30名
【介護職員人数】 12名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 3.7
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:1名/インシュリン:0名
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
・施設理念と運営方針 広島平和養老館は、要介護者の心身の特性を踏まえ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいた日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことを運営方針としています。 入居者の方々が心豊かに、ゆったりと、安心して生活できるよう、自然環境に恵まれた似島の特性を活かした施設運営を目指しています。また、地域に根ざした施設を目指し、日々努力を重ねています。 ・医療連携と協力体制 協力病院として、翠清会梶川病院と慈徳会真田病院があり、医療面での連携も安心です。 また、入居者の通院時に看護師が運転することも基本的にはあります。入所率は100%で、入居者の平均介護度は3.7となっています。入居定員は30名と比較的小規模なため、入居者一人ひとりに寄り添ったケアが可能です。
※アクセスサイト(似島行きフェリー会社の案内もございます。) https://heiwa-youroukan.jp/contents/access/index.html
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置
2025/2/5
2025/5/6
\転職先のご相談はコチラ/