最終更新日:2025/4/15
きたはらファミリークリニック
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
クリニックにおける看護業務・訪問診療業務及び付帯する業務
<往診業務> 半径16km以内で契約している施設への訪問診療業務です。施設の利用者様を1回の往診で20名-30名程度の診察します。個人宅の契約はほぼありません。 主な医療行為:点滴、注射、バルーン、心電図をとるなど。午前1件、午後1件程度の訪問数。遠方もあり ・専属のドライバーがおり運転なしも相談可能です。 ・専属の事務職がおりデスクワークはほぼありません。 <その他> スケジュールの例として、訪問先はほとんどが有料老人ホームで、1日20名-30名程の往診介助になります。 20代から40代のスタッフが多く活躍しています。 精神科訪問看護も行なっていますので、様々な経験を積みたい方も歓迎します。 カルテ記入などのデスクワークは他のスタッフが行いますので、ほぼありません。
なし
JR環状線「寺田町」駅より徒歩5分
無し
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
2025/4/25〜2025/7/25
3ヶ月の有期雇用 ・契約の更新:有 ・契約の更新判断基準:怪我した人の復帰状況 勤務能力 ・契約の更新上限:2回 雇用期間は都度相談 ・契約の更新回数の上限もしくは通算契約期間の上限:1年
・日勤帯勤務で家庭両立したい方 ・施設の職員と良好な関係を築くコミュニケーション能力がある方
往診業務 | 08:45〜17:45 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] ・4週8休 ※希望休:月に何日までという規定はありません。 [年間休日] ・110日
想定月収 | 350,000円〜 |
---|---|
賞与 | 無し |
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
公共交通機関のみ 自己責任でも不可で、公共交通機関を利用した通勤をお願いしております。
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用に関しては事業所とご本人様の協議によって決定
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | |
7名 | |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【電子カルテ】 有り iPad
<訪問件数> 午前 15-20件 午前 20-25件
一般外来ではなく施設への往診で、点滴や採血、心電図など医師の補助的業務から看護師が一人でバイタルチェックなどの巡回する場合もあります。訪問範囲はクリニックから15km圏内でドライバーがいますので、看護業務に専念できます。
寺田町駅 / 河堀口駅 / 美章園駅
JR環状線「寺田町」駅より徒歩5分
その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/