最終更新日:2025/4/21
介護老人保健施設きよみの里
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護師業務および付帯する業務 [業務内容詳細] 病気や障害を持った方の在宅療養生活を支援するために、専門の訪問スタッフがご家庭を訪問し、主治医の指示に基づいて必要な医療処置、看護やリハビリテーションを提供しています。 ・定期的な状態観察やチューブ類の管理等 ・療養生活や介護方法の相談、指導等 ・在宅療養を継続するために必要な医師の指示による医療処置等 ・社用車あり(軽自動車)
法人の指定する範囲(2025年1月時点、変更予定なし)
[車] JR線『興津駅』から約8分 国道1号線または国道1号線バイパスから国道52号線へ入り、JAしみず興津支店の交差点を右折して下さい。 しばらくして興津川を越えて更に直進し、突き当たりを右折して上り坂へ入ると施設に到着いたします。
法人の指定する範囲
2人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・病院や施設での勤務経験を活かせる職場をお探しの方 ・高齢者医療に興味をお持ちの方 ・積極的に夜勤に入ってしっかり収入を得たい方 ・子育てが一段落したので、本格的にキャリアの再構築を図っていきたいとお考えの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早番 | 07:00〜15:30 |
遅番1 | 11:00〜19:30 |
遅番2 | 11:30〜20:00 |
【その他シフト】 [遅番3]12:00‐20:30 [早番・遅番シフト回数]各2回‐5回/月 【夜勤免除相談】不可
日勤:45分 夜勤:120分
残業5時間/月
[休日] ・4週8休(シフト制) ・希望休可(シフト提出時に相談可) [休暇] ・有給休暇(20日付与/法定通り) ・年末年始休暇(12/29-1/3) ・リフレッシュ休暇3日(2年目以降5日付与) ・育児休業 ※育児休業の取得実績有り ※有給休暇は次年度に繰り越し可 [年間休日] 120日
想定月収 | 227,510円〜 |
---|---|
賞与 | 3.4カ月/年 [支給回数]2回/年 |
~給与・待遇内訳~ [基本手当]158,700円 [技術手当]8,200円 [処遇改善手当]5,000円 [時間外手当・5時間]6,800円 [夜勤手当]48,810円(4回/月の場合) [想定月給]227,510円 [賞与]3.40ヶ月分/年
[昇給回数]1回/年 [昇給額]1月あたり5,200円-6,800円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]実費支給 [支給条件]当院より2km以上 [備考]自家用車利用の場合は上限50,000円
【住宅手当の詳細】 [支給条件]世帯主
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
[駐車場利用料]2,000円/月
有り
[支給条件]勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
23名 | |
常勤 | 非常勤 |
18名 | 5名 |
日勤時 | |
10名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍無し [育児休業の取得実績]有り ※2025年1月時点
【定員】 [入所定員]100名 [入所数]84名 [通所定員]60名
【介護職員人数】 35名
【協力病院】 JA静岡厚生連清水厚生病院
【平均介護度】 3.0
【定員に対しての入所率】 96%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 3回‐5回/月
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 [浴室内介助]有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
「介護老人保健施設 きよみの里」は、清水区興津東町の駿河湾を広く見渡せる高台に位置しております。 「しらす」と「桜エビ」で知られた由比の浜へは、隣接する東海道の名勝さった峠を超えて至ることができ、清水港も間近に見下ろすことができます。 当施設は職員一同、利用者様一人一人に合わせた介護とリハビリテーションを提供しております。
興津駅 / 由比駅
[車] JR線『興津駅』から約8分 国道1号線または国道1号線バイパスから国道52号線へ入り、JAしみず興津支店の交差点を右折して下さい。 しばらくして興津川を越えて更に直進し、突き当たりを右折して上り坂へ入ると施設に到着いたします。
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/21
2025/7/20
\転職先のご相談はコチラ/