最終更新日:2025/7/3
特別養護老人ホーム こころ
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
特別養護老人ホーム(全個室ユニット型、入居者数70名)における看護業務および付帯する業務 ・入居者様の健康管理 ・医療処置 ・服薬管理 ・緊急時の対応 ・夜間オンコール対応 ・介護職のサポート及び指導 ・看護記録(パソコン入力) ・看取り対応 ・その他付帯する業務
法人の定める業務
福岡空港駅より徒歩約13分(約1.1km) 西鉄バス 宇美線 亀山バス停から徒歩5分
法人の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・特別養護老人ホームでの勤務にご興味をお持ちの方(施設での業務経験の有無を問いません) ・ご利用者様に寄り添い、お看取りまで行って頂ける方 ・オンコール対応が可能な方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
シフトにより半日勤務の場合もあります。(1日4時間労働) 早出・遅出は週2-3回ございます。 看護職の夜勤シフトはありません(当番制の夜間オンコールにて対応)
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 月9日休み(2月のみ8日) シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 入職後初回の年次有給休暇付与日(勤続6ヶ月経過日)までの期間に特別休暇3日を使用可能 ※入職後の慣れない環境下での不安軽減や体調管理などに資して頂くための休暇です [年間休日] 107日+ウェルカム休暇制度3日
想定年収 | 3,381,195〜4,297,755円 |
---|---|
想定月収 | 229,700〜293,200円 |
賞与 | 3.45カ月/年 年2回 2023年度実績 ※業績・人事考課に応じて変動 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:181,100円-225,900円 ・調整手当:7,600円-10,800円 ・職務手当:15,500円-31,500円 ・住宅手当:6,500円(一律) ・精勤手当:5,000円 ・オンコール手当:2,000円/回(当番制で月7-8回) ※想定月給、想定年収はオンコール手当月7回分で算出しております。
20日締め/当月25日支払い
[昇給額]1,500円-3,000円(2023年度実績) ※昇給は55歳まで ※業績・人事考課に応じて変動
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]6,500円(一律)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 <ワンダー保育園(外部契約)> [場所]福岡県糟屋郡志免町別府2-2-2 [時間] 7:30-18:30(延長19:00迄)※延長料金は30分1,000円 [休み]日曜日・祝日、年末年始:12/30-1/3、夏季休暇:3日間 [利用料金]入園料20,000円(一律)※給食・離乳食・粉ミルク・おやつ代込み 0歳:24,000円 1歳:22,000円 2歳:20,000円 3歳:17,000円 4歳:16,000円 6歳:15,000円
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 家賃22,000円-36,000円/月(個人負担額) [6畳+キッチン+ユニットバス] 12,000円※病院保有の寮 [7畳程度+キッチン+風呂トイレ別]20,000円※借り上げ [8-9畳程度+キッチン+風呂トイレ別]30,000円※借り上げ [10畳程度+キッチン+風呂トイレ別]35,000円 ※借り上げ [12畳程度+キッチン+風呂トイレ別]38,000円※借り上げ 1K(相談可:空状況による)家賃22,000円-36,000円
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,000円/月
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 ・本人の勤務状況や体調踏まえ65歳迄 ・65歳以降は法人との話し合いにより1年毎の契約 ※管理職(主任以上)は定年63歳
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(2025年3月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 0名 |
日勤時 | |
2-3名(ユニット) | |
夜勤時 | |
夜勤なし、介護士は4名 |
【看護師年齢層】 40-50代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 特別養護老人ホーム:70名 ショートステイ:10名
【介護職員人数】 37名(常勤30名、非常勤7名)
【協力病院】 栄光病院、青洲会病院等
【電子カルテ】 有り 看護記録はパソコン入力です。
【平均介護度】 4前後 ※要介護3-5の方を受け入れております。 要介護1:0名 要介護2:0名 要介護3:11名 要介護4:32名 要介護5:21名
【定員に対しての入所率】 約90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養、喀痰吸引、在宅酸素の管理、点滴、インシュリン注射いずれも5名未満 褥瘡や傷の処置は5-10名程度対応 呼吸器管理の対象者は現在なし
【オンコールについて】 当番制:7回-9回程/月 出動回数:月3-4回以上/月 施設全体で年間70件程、オンコール入電があり、うち30件程出動対応しています。 夜間に看取り対応が必要な場合や緊急対応時に出動します。
【入浴介助】 介護士が主に対応しますが、人手が足りない際にサポートに入る場合あり
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
その他対応する医療処置:採血、摘便、浣腸、尿道カテーテル 看取り介護を開設当初より実施しています。 お見取り件数:年間20件(令和6年度実績) 救急搬送の件数:年間3件(令和6年度実績) 【業務について】 業務は主に、トイレ誘導、移乗、食事介助、受診時の付き添いなどを対応します。 看護業務は業務分担制です。
【施設長 ごあいさつ】 「2025年問題」というきわめて深刻な課題の「超高齢・多死社会」を迎えようとしている今、社会に要望されるのは「看取りを含むターミナルケア」をご提供することだと考えます。 特別養護老人ホーム「こころ」は、長年ホスピス緩和ケアに取り組んできた栄光病院の全人的医療を基本に、ご利用者様の「いのちの質」を大切に、ご家族にも「おもてなしの心」を持って、安心で、充実した生活を送って頂ける施設作りを目指しています。また地域の方々との関わりを大切にしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
福岡空港駅 / 柚須駅 / 原町駅
福岡空港駅より徒歩約13分(約1.1km) 西鉄バス 宇美線 亀山バス停から徒歩5分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/3
2025/10/1
\転職先のご相談はコチラ/