最終更新日:2025/3/31
特別養護老人ホーム楽生苑
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務及び付帯業務 ・利用者の健康管理(バイタルチェック・受診の付き添い等) ・管理医師の指示に基づき、入所者の看護や服薬介助 ・医師との連携・連絡、怪我の際の応急処置 ・記録簿への記入 ・各種委員会・会議への出席 等
変更なし
最寄り駅(バス停) 山陽本線尾道駅 駅から車40分
生口島内
2人
[期間]4ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・高齢者の方とのコミュニケーションを大切にし、温かい看護を提供したい方。 ・利用者様の健康状態の変化に気づき、適切な対応ができる方。 ・チームワークを尊重し、他の職種のスタッフと協力して業務に取り組める方。 ・新しい知識や技術の習得に意欲的で、積極的に学んでいきたい方。 ・地域の方々との連携を大切にし、地域福祉に貢献したいという思いのある方。
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:30 |
日勤3 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業2時間/月
[休日] ローテーション制 希望休:月2日 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) リフレッシュ休暇:年6日 誕生日休暇:年1日 [年間休日] 115日
想定年収 | 3,696,000〜3,976,000円 |
---|---|
想定月収 | 238,000〜258,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:210,000円-220,000円 資格手当:20,000円-30,000円 オンコール手当:1,000円/回 ※月8回で試算 ※基本的に夜間出動はありませんが、出て頂いた際には残業代をお支払いさせて頂きます。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円
【住宅手当の詳細】 上限20,000円
・駅伝クラブ・釣りクラブ・登山クラブあり 余暇もアクティブに過ごしていただけます。 ・業務災害保険 通勤災害・業務中の事故に対してお見舞金を支給します。 ・総合共済保険 永年勤続・結婚祝金・新入学祝金等・出産祝金等を支給します。 ・資格取得補助 業務に必要な資格取得費用や更新費用は全額会社が負担します。 ・介護マイスター制度 法人内資格制度を設けスキルアップに努めています。 ・ヤングワーカー制度 30才以下の介護職員で定期的に会議を行い、企画、希望等を施設長と協議するシステムです。 ・永年勤続表彰 10年、20年、30年勤務された方には金一封などを進呈します。 ・制服貸与制度 無償貸与していますので私費で購入する必要がありません。 ・休暇 リフレッシュ休暇(年6日)、誕生日休暇(年1日)を取得していただけます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場あり:無料
有り
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
業務の標準化を進めており、やるべきことを”見える化”することで、新人職員や外国実習生であってもわかりやすく、短期間で戦力となれるようなシステムを構築中です。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
日勤時 | |
2-3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 54名
【介護職員人数】 30名前後
【協力病院】 あり
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.98
【経管栄養/インスリン使用者数】 0名/1名 胃ろう、吸引、インスリン管理あり
【オンコールについて】 月7回‐8回程度 駆けつけはほぼありません。
【入浴介助】 基本無(着脱時の処置のみ)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・地域密着特別養護老人ホームと併設しています ・くつろぎスペース&レクリエーションルーム 利用者が集まるくつろぎスペース。広く明るい雰囲気の空間で、お家のリビングのように、みんなでお茶をしたり、レクリエーションをしたりと、職員や利用者同士でお話をしながら楽しくすごします。
【法人の理念】 新生福祉会は、地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。特に、特別養護老人ホーム楽生苑のある生口島では、地域に根差した活動を重視し、まるで島全体が大きな家族のようになることを目指しています。地域住民との交流を積極的に行い、温かみのある支え合いを大切にしています。また、学生の職場体験学習を受け入れたり、地域向けの介護に関する研修会を開催するなど、地域の福祉向上にも貢献しています。 【多様な働き方を推奨するグローバルな視点と人材育成】 新生福祉会は、グローバルビジョンを掲げ、多様な働き方を推奨しており、本部のある広島や東京の新規施設でも外国籍の方々が活躍しています。互いの文化を尊重し、小さいことは気にしないというオープンな社風が特徴です。また、介護福祉士を目指す職員のために、日々の努力を支援する体制や充実した勉強会も用意しています。未経験の方やブランクのある方も、先輩スタッフが丁寧に指導するため安心して働くことができます。
最寄り駅(バス停) 山陽本線尾道駅 駅から車40分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
敷地内に専用の喫煙場所あり
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/