最終更新日:2024/10/3
釧路中央病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般及び付帯する業務
確認中
[電車] JR線『釧路駅』から徒歩13分 [車] JR線『釧路駅』から約5分 [路線バス(くしろバス)] ・JR線釧路駅 88系統: イオン新富士線『イオン昭和店』行き『合同庁舎』下車、徒歩3分
確認中
3人
[期間]1-3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・臨床経験2年以上を有し、慢性期医療に興味をお持ちの方 ・患者様一人ひとりに寄り添った看護を実践したい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・一つの職場で長くお勤めできる環境をお探しの方 ・夜勤にも積極的に入り、しっかりと収入を得たい方
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
[夜勤入りの曜日相談]可
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 [平均]0時間‐2時間/月
有給消化率:100%
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇:1日 年末年始休暇:5日 [年間休日]109日
想定年収 | 3,040,000〜5,680,600円 |
---|---|
想定月収 | 196,000〜358,000円 |
賞与 | 4.3カ月/年 [支給回数]2回/年(前年度実績) [補足]日勤者は年間3.87ヶ月となります |
~給与・待遇内訳~ [基本給]看護師:190,000円-322,000円/准看護師:160,000円-292,000円 [夜勤手当]9,000円/回(月4回計算) [賞与]4.3ヶ月/年 [該当者のみ別途支給] 住宅手当、扶養手当
【常勤】 [回数]1回/年 [昇給額]3,000円程度 【非常勤】 前年度実績 年2回(計0.5ヶ月分)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,500円
【住宅手当の詳細】 [支給額]20,000円
【扶養手当の詳細】 [配偶者]5,000円 [子]3,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]院内 [年齢]生後8週から未就学児まで [料金]月額10,000円/単発1回700円/一時保育30分100円(勤務日以外) [食事・おやつ代]給食100円/日 [おむつ代]日勤のみ:月1,000円/夜勤有り:月1,500円 [送迎]有り(幼稚園バスも幼稚園側が可能であれば受け入れする事ができます。)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場の詳細は面接時にご説明いたします。
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修] 看護技術研修、DVD研修等 [研修補足] 看護技術研修は、血糖測定、人工呼吸器、輸液ポンプ・シリンジ、移動技術、手洗い・ガウンテクニック、輸液、経管栄養剤、気管切開、がん治療、個人情報保護、当院の医療安全対策について等の研修を行います。 [認定看護師等の資格取得支援制度] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度補足] 准看護師の方を対象とした看護資格取得支援制度がございます。 [その他補足] ・教育体制 プリセプター制度を導入し、丁寧な教育体制を整えております。 慢性期病院でありながら新卒採用も行っているため、教育体制が整備されている点が当院の特色の一つです。
看護師在籍数 | |
---|---|
74名 ※2024年9月時点 | |
日勤時 | |
看護師5名+助手1名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+看護助手2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]44歳 ※2024年9月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師数]多数在籍 [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [産休育休後の復帰率]非常に高い [時短勤務制度]有り ※2024年9月現在
【病床数】 147床
【介護職員人数】 介護士10名、看護助手46名
【医師人数】 常勤5名、非常勤2名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 機能別看護
【看護基準】 20:1 [医療療養病棟]療養病棟入院基本料1(20:1) [補足]看護補助体制充実加算1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <医療療養病棟> 3病棟編成です。 急性期病院での治療を終え、慢性的に医療を必要とする患者様が入院しています。 主な疾患は、中心静脈栄養、気管切開、酸素療法、胃ろう・経鼻経管栄養、痰の吸引、糖尿病(インスリン管理)、人工透析、パーキンソン病、モニター管理、MRSA(耐性菌保菌状態)です。 程度によりますが、褥瘡・人工呼吸器を装着されているの方の受け入れにも対応しています。 平均在院日数は527日です。 【病院の特徴】 急性期病院等での治療を終えて症状は安定しているものの、在宅等では生活を送ることが困難な患者様を対象に、継続的・長期的な医療サービスを提供しております。 1969年に「釧路中央医院」として開院し、その後、1980年に「医療法人扶恵会」として法人認可を受け、以来、地域医療への貢献を目標として今日に至っております。 当院の理念である「地域の皆さまの安心・信頼・満足を目指し、より良い医療サービス実践のため日々研鑽します」を掲げ、職員一丸となり、地域の皆さまに愛される病院を目指すとともに「釧路中央病院」の発展と地域医療の充実に向けて、一歩一歩取り組んで参りたいと考えております。
【夜勤回数目安】 4-6回程度/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [5階]医療療養病棟 [4階]医療療養病棟 [3階]医療療養病棟、人工透析室 [2階]リハビリテーション室 [1階]外来、通所リハビリテーション(デイケア)、健診センター
【1日の外来人数】 [外来(保険診療)]23名/日 [人間ドック]1-3名/日 [健康診断]20名/日
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
釧路駅 / 東釧路駅 / 新富士駅
[電車] JR線『釧路駅』から徒歩13分 [車] JR線『釧路駅』から約5分 [路線バス(くしろバス)] ・JR線釧路駅 88系統: イオン新富士線『イオン昭和店』行き『合同庁舎』下車、徒歩3分
病院(療養型)
内科、消化器科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/10/3
2025/1/1
\転職先のご相談はコチラ/