最終更新日:2025/3/12
訪問看護ステーション等潤
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
患者さんの健康チェック、自宅看取り支援、ターミナルケアに取り組んでいます。
確認中
「六町駅」より徒歩10分
確認中
1人
3ヶ月※試用期間中の労働条件変更有り 試用期間中は夏期休暇、賞与無し
・訪問看護に興味のある方 ・子育てと両立しながら長く働いていきたい方 ・地域医療に貢献したい方 ・他職種と協働しながら看護師としてスキルアップしたい方 ・一人ひとりの利用者様に寄り添った看護を提供したい方
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|
日勤:45分
残業10時間/月
休日120日/年(公休日115日、取得義務年次有給休暇5日) 4週8休シフト制、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業 他
想定年収 | 5,245,752円〜 |
---|---|
想定月収 | 239,380〜300,000円 |
賞与 | 3.9カ月/年 年3回(令和5年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:新卒239,380円- 10年目277,700円- ※経験・学歴等により異なる 訪問実績による手当(訪問手当+オンコール手当+達成手当) ※令和5年度実績 120,000円-180,000円 ・訪問手当:1件500円、1件200円(グループホーム) ・皆勤手当:3,000円 ・住宅手当:上限15,000円(名義人) ・家族手当:子一人10,000円(第二子まで) ・オンコール手当 平日 17:00-翌8:45 3,000円 休日(日曜・祝日・年末年始) 8:45-翌8:45 5,000円 ・オンコール出動手当 平日 17:00-22:00 6,000円/1件 5:00-8:45 6,000円/1件 22:00-5:00 10,000円/1件 休日 5:00-22:00 6,000円/1件 22:00-5:00 10,000円/1件 ・達成手当:60,000円- (勤務時間数と事業所収入により変動) その他諸手当 ・住宅手当:上限15,000円 (名義人) ・家族手当:子1名10,000円(第2子まで)・配偶者 7,000円 ・皆勤手当:3,000円 ・勤続手当:勤続2年以上で最大年額60,000円、3年以上で96,000円、4年以上120,000円、5年以上240,000円を賞与時に2分割して支給(詳細は面接時に説明) 時間外手当:法人規程により分単位で全額支給
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 上限15,000円(名義人に限る)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内保育所 利用料:1,200円/回 対象年齢:生後6ヶ月-3歳まで 開所時間・曜日:24時間・年中無休
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り(条件有り)
駐車場は空き状況による
有り
勤続三年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用上限70歳
未経験、ブランクのある方は3ヶ月同行訪問し、半年でほぼ1人で回れるようになります! 初めて訪問看護に携わるスタッフには、OJTを利用したり、ラダーに合わせて指導したりと、訪問看護師としての役割や看護・内容を学びながら実践に移すことができます。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
3ヶ月の同行訪問
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 2名 |
日勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 4回以上/月
【独り立ちの時期】 1ヶ月
【子育て世代にも柔軟な働きやすい勤務環境】 実際当ステーションで働いているスタッフの多くは子育てをしながら勤務しております! 好評な福利厚生として、時間単位で年次有給休暇が取得があります! 1日だけではなく半日単位の取得はもちろん、時間単位有休の導入により、さらに多様な有休の取得・働き方が可能です。 また産前・産後休暇、育児休業(ほとんどの職員が育休後に職場復帰)、看護・介護休業、特別休暇等の利用が可能です。 キャリアを切らすことなく、長く働き続けることのできる職場を目指しています。
六町駅 / 青井駅
「六町駅」より徒歩10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/12
2025/6/10
\転職先のご相談はコチラ/