最終更新日:2024/3/15
半田中央病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 回復期病棟もしくは地域包括ケア病棟 ※配属希望があればお気軽にお申し付けください |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
「東浦」駅からバスまたは車で5分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・回復期医療を学びスキルアップをしたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・子育てに理解がある職場で勤務したい方 ・福利厚生などの待遇が手厚い職場で働きたい方 ・スタッフ同士しっかりコミュニケーションを取りながら働きたい方 ・チーム医療を大切にできる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早出 | 06:45〜15:45 |
遅出 | 12:00〜21:00 |
夜勤 | 15:45〜09:15 |
深夜勤 | 22:00〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 5-10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:6日 年次有給休暇:法定通り 慶弔休暇あり ・育児休業、介護休業の取得実績あり ※1週間の連休取得可 [年間休日] 125日
想定年収 | 4,402,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 301,000円〜 |
賞与 | 4.4カ月/年 年2回支給 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 185,000円ー ※学歴、経験によって変動します。 資格手当 25,000円 夜勤手当 16,000円/回(月4回にて試算) 皆勤手当 5,000円 休日手当 2,000円/回(日曜と祝日出勤の場合支給) 早遅手当 1,000円/回(2回) ※夜勤を月4回以上勤務した場合支給する手当 20,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給します(上限30,000円)
【住宅手当の詳細】 単身者アパート補助制度があります ※法人規定条件に満たした場合に支給されます
【その他福利厚生】 職員食堂あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ※夜勤に合わせて24時間託児所になります。 ・第2・第4日曜日休み ・満3歳まで対象 ・小学4年生まで事前予約で一時保育利用可能 ・GW、お盆、年末年始も利用可能
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上より対象となります
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
・中途入職者の方にもプリセプターを2名付け、しっかりフォロー体制を整えています。 ・月1回、カンファレンスを開催しています。 ・毎週水曜日は19時頃まで勉強会(自由参加)を開催しています。参加は自由です。
看護師在籍数 | |
---|---|
25-30名 | |
夜勤時 | |
回復期 合計4名(看護師2名、介護2名) 地ケア 2名(看護師1名、介護士1名または看護師2名) |
【病床数】 60床
【電子カルテ】 無し ファイルメーカーと紙カルテを併用しています。
【病棟や患者層の特徴】 半田中央病院は、2006年に知多半島初の回復期リハビリ病院として開院しました。2019年に訪問診療・往診を開始し、2021年には地域包括ケア病棟を開設しました。 地域医療構想の一端を担う病院として、地域の皆様の健康と生活の場を支えるという在り方を大切に、地域生活に密着した生活拠点病院を目指しています。 また、回復期入院病床に加え、小児から高齢の方まで幅広い年代の方を診療できるように「総合診療医」を配置し、在宅医療をサポートするための「在宅医療センター」を併設しています。
【夜勤回数目安】 平均4回/月(最大6回/月) ※夜勤明けの翌日は基本的に休み
【病棟について】 【病棟について】 患者様の割合は、脳神経外科6割、整形外科4割です。 理事長と院長陣が脳神経外科専門医なので、脳神経系の疾患の患者様が少し多めです。 在宅復帰率は85%で、退院後は入所施設もしくはご自宅に戻られます。 当院は訪問医療や訪問リハビリ―テーションも提供しているので、法人内で一括対応しております。 【リハビリテーション単位】 8.4単位(最大9単位) 「自宅に戻る」ことが一番大切と考えているため、入院している間は生活面のリハビリテーションを重点的に行っています。
【患者様の状態把握についての工夫】 スケジュール管理システム(ファイルメーカー)を使い、患者様の1日のスケジュールを記載しています。 担当する患者様のスケジュールを毎朝確認の上、印刷して各自で持ち歩き、どこに誰がいて何をしているか把握するようにしています。
・24時間託児所では、生後6ヶ月から3歳までのお子さんを預けられます。 ・育休後の時短勤務も利用でき、子育て中の看護師が無理なく働けるようサポートします。 ・保育助成制度など、子育てに関する手当も充実しています。 ・先輩ママさん看護師が多数在籍しており、子育てに関する相談もしやすいです。
東浦駅 / 亀崎駅 / 三河高浜駅
「東浦」駅からバスまたは車で5分
病院(回復期)
整形外科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/3/15
2024/6/13
\転職先のご相談はコチラ/