最終更新日:2025/4/3
YOKATOKO下山門
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | グループホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 支援員として |
生活支援員として日常生活のサポート業務 YOKATOKO下山門は、福岡市西区下山門にある定員30名の日中支援型障がい者グループホームで、主に知的障がい・精神障がいのある方の生活支援を行っています。
・相談支援、外出準備(着替え等)のお手伝い、食事の準備(調理なし)、掃除、洗濯、入浴・排泄介助(介助が必要な方のみ)病院受診同行(軽自動車の運転あり)、買い物同行など ・身体的には自立されている方が多い為、身体介護の割合は少なく、声掛けや一緒に動作を行うことがメインとなります。
変更なし
JR筑肥線 下山門駅より 徒歩10分 西鉄バス 下山門中学校より 徒歩1分
同グループ施設間で通勤出来る範囲で可能性あり
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様に寄り添える方 ・福祉の現場で学びたい方 ・福祉分野でのキャリアアップを希望する方
早出1 | 06:00〜15:00 |
---|---|
早出2 | 07:00〜16:00 |
遅出1 | 11:00〜20:00 |
遅出2 | 13:00〜22:00 |
早出・遅出がメインとなります ※06:00-22:00 実働8時間 ※夜勤については、夜勤専従スタッフで対応しているので基本的にはありませんが、夜勤スタッフが欠勤の場合は入ることがあります。(17:00-翌9:00、休憩2時間、別途夜勤手当支給)
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 10時間以内
[休日] 4週8休制 [休暇] 有給休暇:法定通り リフレッシュ休暇 バースデー休暇 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,060,000〜4,160,000円 |
---|---|
想定月収 | 220,000〜300,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(2024年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:210,000円-280,000円 資格手当:看護師20,000円、准看護師10,000円 ※賃金は経験年数・資格等を考慮の上で決定します
1.00%-(2024年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限20,400円/月)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数5年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
初任者研修・実務者研修などの介護資格やサービス管理責任者の資格取得支援も行っているため、働きながら資格取得が可能です。
夜勤時 | |
---|---|
各フロア2名体制 ※ご利用者様の人数に応じて ※基本的に同性フロアでの見守りをお願いしております。 |
【看護師年齢層】 20代-60代と幅広い年代が活躍中です
【ママ・パパナース】 在籍有り
【ご利用対象者】 ・満18歳-65歳未満 ・共同生活が可能な方 ・知的障がい者・精神障がい者、身体障がい者の方で受給者証をお持ちの方 ・障害支援区分:3-6
【YOKATOKO下山門の特徴】 ・一人ひとりの希望や想いを大切にします 利用者様の気持ちを尊重し、困ったことも不安も一緒に解決していく。 一人ひとりの希望や想いを大切に、支援を行っています。 ・利用者様の「想いを受け取る」を支援 YOKATOKO下山門では利用者様の想いに目をむけ、職員みんなで考え、話し合い、「YOKATOKOに来てよかった」と思ってもらえるグループホームです。 ・男女別のフロアで安心 YOKATOKO下山門では1階は男性フロア、2階は女性フロアに分かれています。 女性の利用者様は女性のスタッフが支援します。 ・安心安全の設備 YOKATOKO下山門では利用者様に安心して生活して頂けるように、バリアフリーであるのはもちろん、手が触れるものはプラチナ触媒コーティングで菌の付着を抑制。 イオンクラスターで空気中の菌の抑制を行っておりますので、感染症などから利用者様を守り、安心して生活いただけます。
下山門駅 / 姪浜駅 / 室見駅
JR筑肥線 下山門駅より 徒歩10分 西鉄バス 下山門中学校より 徒歩1分
グループホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/