最終更新日:2025/4/2
津山中央病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 / 外来もしくは救命センター配属 |
院内にて医師の指示のもと、医師の診療の補助および看護、患者さんの相談指導を行ないます。 ・医師の診療補助 ・検温、注射、投薬等 ・器具の準備や消毒 ・看護記録作成 ※希望、適性により看護学校専任教員としての業務をしていただくこともできます。
変更なし
東津山駅より徒歩13分
転勤の可能性あり
2人
3ヶ月 ※労働条件変更無し
・子育て理解のある環境で、安定的に長期就業したい方 ・ご自身のキャリアアップをサポートいただけながら、安心してお子様の生活のサポートが受けられる環境に預けたい方 ・オンとオフをしっかり切り替え、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 ・将来、認定看護師の資格を取得したいと、長期的なビジョンでキャリアをお考えの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
準夜 | 16:00〜01:00 |
深夜 | 00:30〜09:30 |
※外来所属の場合:昼間外来&夜間当直は救急外来 ※救命センター配属の場合:昼間は基本救命センターにて勤務、時々救急外来勤務&夜間は救命センターにて当直
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
・4週8休 ・年間休日:106日 ・年末年始休暇3日 ・特別休暇:2日 ・育児休暇・産前産後休暇(法定通り) ・有休:初年度15日(最高20日) ※外来:日曜・祝祭日・第2第4土曜日は固定休み
想定年収 | 4,016,060〜4,631,768円 |
---|---|
想定月収 | 258,150〜292,004円 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:214,150円 準夜手当:5,000円/回(月4回) 深夜手当:6,000円/回(月4回) 看護処遇改善:10,000円 住宅:2,000円-10,000円
年1回 1月あたり2,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 2,000円-10,000円
【その他の福利厚生】 ・労働組合旅行(年1回) ・リゾートホテル割引利用 ・クラブ活動 ・診療費補助(家族含む) など ・院内フィットネスクラブ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 院内保育:お子様が生後56日から3歳まで利用できます。 病児保育:お子様が1歳から未就学の時に利用できます。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 22,500/月(1K)※家賃一例
【詳細】 敷金・礼金および共益費は不要
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円(車)
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 68歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・業務内研修 ・業務外研修 ・プリセプター制度:有
【看護師年齢層】 20代から60代まで幅広く勤務しています。
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 515床
【電子カルテ】 有り Eカルテ、オーダーリング等
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 当院は、岡山県内でも随一の規模を誇る、515床の急性期病院です。 市外からも広く来院しており、医療貢献度の高い病院です。 多くの患者さんがいらっしゃるため、忙しさはありますが、しっかりと経験を積むことができます。また、院内保育所があるため、子育て中の方にも心強い環境です。電子カルテのほか、最新機器・設備が充実した当院で、幅広い経験とスキルを学びませんか。
【夜勤回数目安】 ・準夜:平均4回/月 ・深夜:平均4回/月
【病棟について】 ・一般病棟 471床(特定集中治療室4床、NICU機能6床含む) ・救命救急センター 26床(ICU4床、HCU22床) ・結核病床 10床 ・感染病床 8床
【併設施設】 ・津山中央病院救命救急センター ・津山中央訪問看護ステーション ・津山中央居宅介護支援事業所 ・津山中央看護専門学校 【関連施設】 ・津山中央記念病院 ・津山中央クリニック
東津山駅 / 高野駅 / 美作大崎駅
東津山駅より徒歩13分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/