最終更新日:2024/8/28
諏訪共立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
・回復期病棟のみ早番・遅番がございます。 早番7:00-15:30 遅番11:30-21:00 ・夜勤について 回復期病棟 3交代 一般病棟 基本2交代
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休(固定休:日曜日・祝日+その他1日) 希望休:5日/月 [休暇] 有給休暇 (入職月から付与 入職月によって、付与日の変動あり 4月1日入職であれば10日) 年末年始休暇5.5日 シーズン休暇6日 [年間休日] 120日
想定年収 | 2,925,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 206,000〜360,600円 |
賞与 | 2.3カ月/年 年2回 ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:206,000円-360,000円 夜勤手当 深夜勤6,400円 準夜勤5,400円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
【住宅手当の詳細】 13,000円-16,000円 ※規定により支給
【扶養手当の詳細】 10,000円(2人目以降 +5,000円)※規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【たんぽぽ保育園】 [利用料金]400円/時間 [スポット]病院向かい [食事代・お菓子代]給食費:200円、おやつ:50円 [定員]15名 [対象年齢]産休明け(生後8週)から3歳未満 [運営時間/曜日]平日の午前8時30分-午後6時(午前7時30分-8時30分、午後6時-6時30分は応相談) [場所]長野県諏訪郡下諏訪町134番地8 [保育士人数]11名 [送迎]なし [病児保育]なし [備考] ・下諏訪町以外の市町村から通園する場合は、居住自治体の保育料になります。 ・延長保育料は、たんぽぽ保育園独自の保育料になります。
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤:64名/非常勤:25名 | |
日勤時 | |
日勤帯は1人あたり6名-10名受け持ち制です。 | |
夜勤時 | |
・一般病棟、地域包括病棟:各3名 ・回復期リハビリテーション病棟:看護師2名/ケアワーカー1名 |
【病床数】 110床
【介護職員人数】 常勤:11名/非常勤:8名
【医師人数】 常勤:4名/非常勤:19名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 2件-3件/日
【夜勤回数目安】 ・病棟:8回/月程度(準夜勤・深夜勤合わせて) ・外来:4回/月(2交代)
【病棟について】 【病棟構成】 ・一般病棟:44床 ・地域包括:12床 ・回復期リハビリテーション:54床 ※一般病棟と地域包括病棟は合わせて一つの病棟です。
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
1974年に開設した諏訪地区の民医連の病院です。一般病床と回復期リハ病床の病院です。2014年には回復期リハ病床を増設、また2015年度も増設や一部病棟の改修も行っています。高齢者医療を中心とした総合診療として、諏訪地域の医療福祉をになっています。
<全職員検討会を実施しています> 患者様1人ひとりのケースについて、他の職種と連携をする「全職員検討会(総務課・調理課なども含む)」を実施しております! 「患者様に寄り添った看護」を目指している方にはとてもオススメです。 実際に現場看護師の方から「こんなに1人の患者様の事を振り返って考える時間があるのはすごい」という感動の声も上がっているそうです。
下諏訪駅 / 岡谷駅 / 上諏訪駅
・電車 JR「下諏訪駅」下車、徒歩約10分 ・車 長野自動車道「岡谷IC」より、国道20号線を諏訪方面へ約15分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、小児科、心療内科、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2024/8/28
2024/11/26
\転職先のご相談はコチラ/