最終更新日:2025/3/12
上山病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / オペ室看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
土曜日 | 08:45〜12:30 |
土曜日交代出勤(休憩なし)
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] シフト制 [休暇] 夏季休暇3日 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇、育児休暇 [年間休日] 108日
想定年収 | 3,680,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 240,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回※前年度実績のため変動有り |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-250,000円 ・資格手当:20,000円 ・職務手当:5,000円 ・住宅手当:5,000円-20,000円 ※別途支給 ・オンコール手当
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により全額
【住宅手当の詳細】 扶養家族世帯主20,000円、単身生計者15,000円、世帯主と同居5,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:5,000円 第一子、第二子:2,000円 その他:1,500円
【ヘルスサポート】 在職職員、同居ご家族は上山病院の医療機関を利用出来ます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり、大阪府病院企業年金基金
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 「あさがお園」 [場所]病院から徒歩3分 [運営時間]24時間365日(夜間のみ・日祝日のみの利用も可能) [対象年齢]0歳-8歳まで [病児保育]無し [利用料金] 1歳未満15,000円/月 1-2歳12,000円/月 2歳以上10,000円/月
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 ワンルーム:オートロック・バス・トイレ・クーラー付 ※入寮者は規定により住宅手当・通勤手当は支給されません。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
5,000円/月
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・復職支援プログラム 大阪府看護協会から委託を受け、「感染対策」「医療安全」「採血」「BLS」等の勉強を担当看護師と1日じっくりと勉強します。 病院の中で実際使用している器具や医療機材を使い、ブランクの間に進歩した医療技術の確認や忘れていた記憶を呼び起こすために「看護師として復職したい人の技術的な後押しをする」プログラムです。 この支援プログラムを受けることで、自分自身の今のレベルを推し量ることもできますし、就職先を探す糸口を見つける機会として下さい。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
院外研修も、手を上げれば積極的に参加して頂けます。 ※面談力シート 業務習得上で困ったこと(指導や業務内容・人間関係)や、悩んでいることはないかを、面談シートを使用し、入職時、入職1日目、1週間後、1ヵ月後、3ヵ月後に所属長により面談が行われます。これにより、配属部署の組織風土を知り職場適応がより早くできるように助言をしたり、安心して働ける人間関係が築けるように支援しています。また、院内・外教育や学研ナーシングサポートを利用した教育支援提案も行い、それぞれのキャリアにあった能力が発揮できるように支援しています。 ※中途採用者(既卒者)用看護業務チェックリスト これまで培ってこられた知識や技術、臨床看護経験等は「中途採用者(既卒者)用看護業務チェックリスト」を使用し確認、指導します。当院看護部職員として、安全な医療提供を行うために必要なシステム・ルールなどを、部署の教育担当者・指導看護師と相談しながら、臨床実践能力が発揮できるよう、どのようなフォローが適切か考え支援します。 ※中途採用者交流会 既卒者及び中途採用看護職員の方々の不安を緩和し職場定着を支援する目的で行われ、大阪名物のたこ焼きを食べながら気軽に語ることができる機会を用意しています。現在の心境を語りあったり、思いを共有することで、みんな同じようなことにつまずいたり、悩んだりしていることが分かり、「自分だけじゃない」と思えた等の声が寄せられています。
看護師在籍数 | |
---|---|
134名※前年度実績 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均40歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 189床
【医師人数】 常勤18名※前年度実績
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング・一部受け持ち制
【看護基準】 10:1 一般病棟10:1、回復期リハビリテーション病棟13:1
【救急搬入件数】 平均10件(搬送)
【病棟や患者層の特徴】 急性期病棟から回復期リハビリ病棟、訪問看護まであるので、患者さんのことを継続して看護することができます。 またローテーションで学ぶ事ができるので、自分のなりたい看護師を見つける場所として非常に適しています。 ・病院理念 敬愛・慈愛の精神で、全人的医療を希求する
【病棟について】 ※3A病棟 3A病棟は脳神経外科疾患の発生後、もしくは手術後の急性期からリハビリ期までの患者さんがいます。 患者さんの状態に合わせた看護の介入で、他部署と連携し患者さんの意識レベルやADLが上がっていく、できる事が増えていくなどを実感でき、大きなやりがいを感じる事ができます。 ※3B病棟 3B病棟は整形外科疾患・消化器外科疾患・手術を受けられる患者さんや救急疾患に対応できるよう緊急入院の受け入れ体制を整えています。 ※4A病棟 4A病棟は一般内科、呼吸器内科を主とした38床の内科病棟です。急性期病棟にて入院早期より今後の方向性の確認を患者さん本人、家族に確認を取っております。退院時在宅での介護を要する場合は看護支援の紹介、訪問看護の導入、また既に利用している訪問看護との拡大カンファレンスを行い、患者さんが安心して退院後、日常生活を過ごし病気と付き合える様地域との連携を図ります。 ※5A病棟 5A病棟は脳外科、形成外科、化学療法目的の外科短期入院を主とした31床の混合病棟です。受け持ち看護師が、入院時より退院後の生活状況を考え、患者さん1人ひとりに応じた退院支援を行っています。化学療法治療時は薬剤の間違いがないように、複数のスタッフでダブルチェックを行い安全・安心な治療が提供できるよう関わっています。 ※手術室 当院の手術室は2階に位置し、全部で2部屋あり看護師6名・中央材料室担当助手2名で業務を行っています。 手術としては、外科・脳外科・整形外科・形成外科の手術を行っていて、緊急手術にも、手術看護師は24時間待機体制で対応しています。 またご家庭をお持ちの方が多いですが、スタッフ同士の協力により、仕事と家庭の両立も図られている働きやすい職場です。 看護師一同日々、手術の専門性を高める知識・技術を磨き、手術を受けられる患者さんに安全で安心の医療・看護の提供に取り組んでいます。
【1日の外来人数】 平均350名
【オペについて】 ・オペ室:2室 ・オペ件数:400件/年 ・看護師人数:看護師8名+中材担当看護助手2名 ・主な症例: 外科:鼠径ヘルニア・胆石症や痔疾患の手術 整形外科:骨折手術・人工関節手術 脳神経外科:脳梗塞に対する血栓除去術、脳動脈瘤に対するコイル塞栓術 形成外科:外傷・腫瘍・炎症/変性疾患
看護部長のあいさつ 上山病院看護部は、患者さまに安心・安全な看護の提供と心に寄り添った看護の実践をしています。 看護師1人ひとりを尊重し、各個人のワークライフバランスの充実目指し看護師がいきいきと働けるような働きやすい職場環境への働き方改革推進をしています。 365日24時間の託児所も併設しており、子育て世代の看護師も安心して働ける環境が整っています。 そのため幅広い世代の看護師が活躍しています。なりたい看護師像に近づけるように新人看護師研修プログラム、ラダー教育を導入し、精神的サポート支援体制をとりながら継続教育を行うことで、臨床実践能力とコミュニケーション能力の向上に努めています。 先輩看護師や認定看護師のアドバイスを受けたり、感染制御室の設置により専門性を高めています。 自らキャリアデザインを描き、キャリアアップできるように、奨学金制度と認定看護師教育など研修補助金制度などのバックアップ体制もあります。自分のやりたい看護がきっとここで見つかると思います。
寝屋川市駅 / 香里園駅 / 東寝屋川駅
京阪電車寝屋川市駅より東へ徒歩15分 バス:京阪寝屋川市駅東口より京阪バス乗車後約5分、秦北口(はたきたぐち)停留所下車すぐ
病院(急性期、回復期)
内科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/12
2025/6/10
\転職先のご相談はコチラ/