最終更新日:2025/3/27
介護老人保健施設 鳥井野荘
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 ・常勤医師の指示に基づく看護業務(診療補助、療養上のお世話) ・業務範囲は看護知識と看護技術の可能な範囲 ※電子カルテを採用しているため、タブレット操作があります。
介護と看護は完全に分担しています。 一連の流れでのおむつ交換などはありますが、おむつ交換だけ看護職が対応することはありません。
法人の定める業務
変更の可能性あり ※法人内(通所リハビリセンター、居宅介護支援センター)
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てと仕事を両立させたい方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・チームワークを大切にし、利用者様に寄り添った看護をしたい方 ・介護施設での看護経験を活かしたい方 ・ブランクがあっても、丁寧に指導を受けながら安心して働きたい方 ・シフト勤務と夜勤の出来る方、是非お待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 09:45〜18:45 |
夜勤 | 16:00〜09:00 |
夜勤は仮眠3時間あります。
日勤:60分 夜勤:180分
残業1時間/月
[休日] 月9‐10日程度 希望休:月3日程度相談可能 [休暇] 結婚休暇:5日(有給休暇とは別に、入職後結婚した場合付与) 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり [年間休日] 119日
想定年収 | 3,732,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 234,000円〜 |
賞与 | 5カ月/年 年3回(2024年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:184,800円 ・職務資格手当:20,000円 ・処遇改善手当:13,000円 ・夜勤手当:4,400円/回(月3回程度) ・待機手当:1,000円/回(月3回程度)
1月あたり3,360円-3,360円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限あり:月額20,562円
【住宅手当の詳細】 ・家賃10,000円未満の場合:5,000円/月 ・家賃20,000円以上の場合:10,000円/月 ※住宅ローンを払っている場合は上記の基準で支給あり。
【保育手当の詳細】 提携保育所あり、職員のお子様は特別料金で入園できます。 提携保育園有:ニコニコこども園(旧岩木町)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 提携保育園:ニコニコこどもえん(岩木町)※企業主導型保育事業 職員のお子様は特別料金で入園できます。
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 0名 |
日勤時 | |
5名 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士4名 |
【看護師年齢層】 20代-50代(ボリュームゾーンは30代)
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 100名
【介護職員人数】 33名
【協力病院】 財団法人 秀芳園 弘前中央病院、医療法人 元秀会 弘前小野病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.5 要介護1:6名 要介護2:24名 要介護3:22名 要介護4:27名 要介護5:19名
【夜勤回数目安】 月3回できれば正職員での採用の相談可能です。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
事業開始:2000年4月
【通勤に関して】 弘前市を中心に、黒石市、藤崎町から通っている職員が多いです。 【福利厚生に関して】 ・提携保育園: 職員のお子様は特別料金で入園可能です。 ・リフレッシュ休暇: 勤続10年ごとに5-11日の休暇を付与します。 ・資格取得サポート: 研修費用を全面サポートします。 ・腰痛ベルト貸与: 入職者全員に腰痛ベルトを支給します。
弘高下駅 / 中央弘前駅
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/