最終更新日:2025/3/21
ケアプロ訪問看護ステーション東京足立ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・1日4-5件の訪問看護業務 ※1人1台ずつPCとスマートフォンを貸与し、いつでもどこでも情報の閲覧、記録の記入ができます。 ※訪問は電動自転車を使用しています。一部バイクを使っている事業所もあります。 ※安心して単独訪問できるまで、同行訪問でサポートします。
9:00 朝礼 事業所全体とチーム別に朝礼を行います。訪問する利用者に関する相談も行います。 9:30 午前の訪問へ(2-3件) 12:00 お昼休憩 ステーションでの休憩や、近所の公園やカフェなどで休憩したりとリフレッシュしています。 13:30 午後の訪問へ (2-3件) 17:00 事業所での間接業務 作業、事業所に戻って記録の記載や他職種の皆さんに連絡相談、 スタッフ同士での利用者相談、毎週1回1時間カンファレンスを行います。 17:30 終礼 チームごとに利用者の報告などを行います。 18:00 退勤
事業所の定める範囲。本社でのバックオフィス業務等
東武伊勢崎線「西新井駅」より徒歩7分 東武大師線「西新井駅」より徒歩7分
近隣の事業所に変更の可能性あり。
1人
[期間]6ヶ月 ※入社から半年間は契約社員期間です。 ※2024年度実績としては半年経過時点で100%正社員登用になっています。 ※期間中は基本給(本給+固定残業代)の95%支給となります。 ※正社員登用後より100%支給となります。
[期間]入社から半年間 [更新の有無]有り [更新の判断基準]勤務実績・勤務態度等 [更新上限の有無]無し
・ケアプロの理念に共感し、共に研鑽できる方。 ・他者の価値観を受容できる方。 ・人に教えることも、人から学ぶことも好きな方。 ・人が好きな方。 ・組織人としての行動が取れる方。 ・在宅看護や訪問看護に関心のある方。 ・これまでの臨床経験を活かしつつ、さらなるキャリアアップを目指す方。 ・人工呼吸器などを装着し在宅療養をしているご利用者様や、ターミナル期のご利用者様、小児や認知症のご利用者様など在宅で療養を継続している全ての方に訪問看護を実践したいと考えている方。 ・今後の在宅医療や地域包括ケアシステムの一端を担いたいと考えている方。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜16:00 |
就業時間は、訪問時間により変動可能性あり オンコールの対応難しい場合はご相談ください。 面接は同行訪問もあり3-4時間かけることもあります。 面接前に技術経験を入力する書式とオンラインの適性検査があります。
日勤:60分
残業15時間/月
〜詳細〜 固定残業代(20時間)の支給はあるが実質15時間ほど発生しています。 発生理由:訪問が長引く・報告書の作成
有給消化率:100%
[休日] 月10日休み ※週末のお休み等、ご相談ください。 [休暇] 有給休暇・法定通り、時間有休制度あり その他、子育て、介護応援休暇(有給で5日のお休みが付与されます) [年間休日] 約120日(年末年始休暇6日+年間の土日祝日数に準ずる)
想定年収 | 3,065,400〜4,265,400円 |
---|---|
想定月収 | 255,450〜355,450円 |
賞与 | 原則年1回 150,000円-250,000円(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 月給制 3年目 (契約社員) 基本給194,419円 固定残業代29,819円 (正社員) 基本給204,140円 固定残業代31,310円 4年目 (契約社員) 基本給202,676円 固定残業代31,085円 (正社員) 基本給212,810円 固定残業代32,640円 5年目 (契約社員) 基本給227,448円 固定残業代34,885円 (正社員) 基本給238,821円 固定残業代36,629円 10年目 (契約社員) 基本給268,735円 固定残業代41,217円 (正社員) 基本給282,172円 固定残業代43,278円 ※半年以降は正社員時の金額となります(想定年収、月給は正社員時のものを記載しています) ※毎月家賃手当20,000円を全社員に付与(月給、想定年収に含んでいます) ※オンコール開始後は月30,000円程度の手当が付きます。(経験年数、経験によって開始時期が異なります) ※想定年収はオンコール、インセンティブを含んでいない金額になります(ご経験により想定が異なるため) ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業手当を20時間分支給します。超える場合は、法定通り別途支給します。
年2回 ※週5日6時間勤務の時短勤務の方も昇給あり
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 ※週5日6時間勤務の時短勤務の方も交通費あり
【住宅手当の詳細】 月給に含まれています。(20,000円)
【その他の福利厚生】 ・PC・スマートフォン1人1台貸与 ・電動自転車1人1台貸与 ・訪問看護かばんや雨具 購入費用一部支給 ・安心して訪問に行けるように教育支援体制あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 ※以降70歳まで希望に応じて有期雇用制度有り
育児等の理由で、ブランクのあるスタッフの転職実績もあります。 ・入社日-入社4日目 入社式、オリエンテーション研修 ・入社5日目- 先輩看護師と同行訪問開始 ・入社後2ヶ月目 数名のご利用者様へ単独訪問の開始 訪問看護に関わる保険制度に関する研修受講 ・入社後3ヶ月目 月に40件程度単独訪問、30件程度先輩看護師と同行訪問 ・入社後4ヶ月目 夜間緊急コール対応開始 ※一人の先輩看護師が複数の看護師の指導を担当しています。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・臨床経験3年の方は、1ヶ月じっくりと同行訪問をします。 ・単独訪問開始後も、1日の訪問件数を少しずつ増やしていきます。 ・オンコール対応は入社半年後からと、未経験の方も不安なく働けます。(ご希望があれば免除もいたします。) ※教育体制を強化しているため、訪問看護未経験の方も安心して働ける環境です。 ・毎月1回 ケアプロ社内勉強会開催、その他各種研修受講
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(2021年1月時点) | |
日勤時 | |
15名 |
【看護師年齢層】 20代-40代以降(2021年1月時点)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り スマイルウェブ
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 交代制で夜間オンコール当番あり、月4回以上(週1回)
【独り立ちの時期】 2.3ヶ月(個人による)
訪問範囲は足立区全域となります。
・入社日-入社4日目 入社式、オリエンテーション研修 ・入社5日目- 先輩看護師と同行訪問開始 ・入社後2ヶ月目 数名のご利用者様へ単独訪問の開始 訪問看護に関わる保険制度に関する研修受講 ・入社後3ヶ月目 月に40件程度単独訪問、30件程度先輩看護師と同行訪問 ・入社後4ヶ月目 夜間緊急コール対応開始
西新井駅 / 梅島駅
東武伊勢崎線「西新井駅」より徒歩7分 東武大師線「西新井駅」より徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/21
2025/6/19
\転職先のご相談はコチラ/