特別養護老人ホームさわらびの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホームさわらびへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
特別養護老人ホームさわらびの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホームさわらびへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
更新日:2025/2/7
・子育て中の看護師が多数活躍しており、お互いに協力し合える環境です。 ・残業は月平均2時間程度と少なく、仕事とプライベートの両立が可能です。 ・経験豊富な看護師が在籍しており、安心して業務に取り組めます。 ・施設内での自由な企画やイベントが多く、チームで協力して働けます
ご登録後、お問い合わせください
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 ・入居者様の健康管理(バイタルチェック等) ・服薬管理、排便管理 ・週3回の回診の補助や病院受診の付き添い ・カンファレンス ・オンコール対応(月に約7-8回程度)
7:00 起床 8:00 朝食 10:00 水分補給 10:30 口腔体操・リハビリ体操 12:00 昼食 13:30 施設行事・レクリエーション 15:00 水分補給 17:15 夕食 21:00 就寝
・チームワークを大切にできる方 ・入居者様に寄り添った看護をしたい方 ・子育てと両立しながら働きたい方 ・介護施設での経験を活かしたい方 ・オンコール対応も可能な方
想定年収 : 259.2万円〜
想定月収 : 17.5万円〜
・基本給:165,200円-215,100円 ・処遇改善2手当:3,000円 ・処遇改善3手当:3,000円 ・オンコール当番手当:500円/回(月7-8回程度)
3カ月
年2回(2023年度実績)
あり
1月あたり1,000円-10,000円(2023年度実績)
[日勤] 08:00〜17:00
[日勤2] 09:00〜18:00
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中:住宅手当・扶養手当支給なし
[休日] 週休2日制(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 107日
2時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 65歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 月額24,400円
[扶養手当]有り
・さわらびの取り組み:個別支援の充実 「入所者様が笑顔で楽しい生活を送る」を目標に個別支援の充実を図っております。中でも外出支援を積極的に行い、利用者様とご家族が共に楽しい時間を過ごせるお手伝いをさせて頂いてます。 ・熊本市障がい者サポート企業・団体認定施設です 2020年2月より熊本市の障がい者サポート企業・団体認定として認定されました。現在、2名の方がさわらびで活躍中です! ・栄養サポートチーム(NST)の取り組み 栄養サポートチームの活動は、一日でも長く口から食べる幸せを守る取り組みです。管理栄養士・介護職員・介護支援専門員・歯科医師・医師・看護師・理学療法士からなるサポートチームにより、要食事支援者の方へミールラウンドの実施を行い、嚥下状態の評価や食事摂取状態を観察し、利用者様に合った食事形態で食事を楽しんで頂きたいと思っております。
\ 転職先のご相談はコチラ /
熊本県熊本市北区弓削4-8-1
光の森駅より徒歩8分
特別養護老人ホーム
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する