最終更新日:2025/3/11
一宮温泉病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
遅番 | 13:00〜21:00 |
※遅番については、希望者のみでも可能です。
日勤:90分 夜勤:180分
残業1時間/月
〜詳細〜 ※月平均残業時間0.9時間
有給消化率:80%程度
4週9休制(シフト制) 有休、慶弔、産休、育休、介護休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇(3日)
想定年収 | 3,538,000〜5,828,460円 |
---|---|
想定月収 | 260,000〜421,300円 |
賞与 | 2.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円-351,300円 資格手当:10,000円 夜勤手当:60,000円(15,000円/回×月4回) 通勤手当:上限20,000円
年1回、月あたり1,000円-3,000円
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月(規定あり)
【保育手当の詳細】 保育料を病院が半額負担しています。 保育料が無償化となる3歳以上のお子さんの場合、給食費を病院が半額負担しております。
【扶養手当の詳細】 1名につき2,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄
【詳細】 病児・病後児保育所そらいろ(定員:4名) ・開所時間/曜日:8:30-18:00 月曜日-金曜日(祝日・年末年始を除く) ・対象児童:生後6ヶ月から小学校6年生まで ※麻疹(はしか)以外の病気やケガで、病児・病後児保育事業の利用が可能であると医師が認めた児童 ・利用料金:2,000円(笛吹市在住)、2,500円(笛吹市外在住) ※昼食代500円が別途かかります。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 15,000円/月
【詳細】 設備:ワンルーム33㎡、バス・トイレ別 最寄り駅:石和温泉駅 病院から車で3分
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
e-ラーニングを導入しております。 院内研修はもちろん、院外研修にも積極的な参加を促していて、業務に必要な内容であれば勤務扱いとし、研修費用も病院が援助しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
48名 | |
常勤 | 非常勤 |
34名 | 14名 |
夜勤時 | |
2階・3階各看護師2名 |
【看護師年齢層】 看護師年代別人数 20代:7名 30代:6名 40代:16名 50代:11名 60代:8名
【病床数】 104床
【医師人数】 常勤6名、非常勤28名
【電子カルテ】 有り ワイズマン
【看護方式】 プライマリーナーシング
【看護基準】 13:1 一般病棟 10:1 回復期病棟 13:1
【救急搬入件数】 月30件/夜間救急(水曜日)4件
【病棟や患者層の特徴】 石和温泉郷に隣接した、自然豊かな場所にあります。 病院周辺には10万坪の広さを持つ森林公園があり、患者さんの散歩コースとなっています。 地域医療の中核病院として、人間ドック、訪問看護、訪問リハビリテーションなど、予防から在宅医療までをサポートしています。また、院内の蛇口から出るお湯は全て温泉で、お水は全てナチュラルミネラルウォーターという、豊かな自然環境に恵まれた病院です。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 地域包括ケア病棟:58床(13:1) ※在宅復帰率7割以上(地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料1)) 回復期リハビリテーション病棟:46床(15:1)
【1日の外来人数】 120-150名
【オペについて】 年間300件程度 ※整形のオペがメインとなります。
【分娩について】 無し
・放課後等デイサービス ぴーす ・在宅支援センター ・有料老人ホーム リブズ笛吹
一宮温泉病院は、石和温泉郷に隣接した自然豊かな場所に位置しています。病院の周辺には広大な森林公園があり、患者さんの散歩コースとしても利用されています。地域医療の中核病院として、人間ドックから訪問看護、訪問リハビリテーションまで、予防から在宅医療までを幅広くサポートしています。院内の蛇口から出るお湯は全て温泉、お水は全てナチュラルミネラルウォーターという恵まれた環境も魅力です。2021年5月には、市内でもまだ少ない病児・病後児保育室を開設し、子育て中のスタッフを支援しています
春日居町駅 / 石和温泉駅 / 山梨市駅
JR中央本線 石和温泉駅、春日居駅から約3km、車で10分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、小児科、神経内科、リハビリテーション科、歯科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/11
2025/6/9
\転職先のご相談はコチラ/