最終更新日:2025/2/10
山形徳洲会病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 病棟(一般病棟・障害者病棟ともに二交替、三交替は選択制となっております)、外来、透析室、手術室の配属の可能性があります |
病院内における看護業務
確認中
[車] ・JR線『山形駅』から約7分 ・山形空港から約30分 [バス(山交バス)] ・JR線山形駅西口 W70『さわやか荘前』行き『第十小学校前』下車、徒歩2分
確認中
5人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・キャリアプランやライフステージに合わせた働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・子育て理解がある職場で働きたい方 ・教育体制が整った環境でスキルアップを目指したい方 ・福利厚生が充実した職場で長く勤務していきたい方 ・コミュニケーションを大切にしながら、協力して業務に取り組める方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
遅番 | 12:00〜20:30 |
遅番 | 11:00〜17:00 |
※日勤時間は各病棟毎に遅番があります。 ※2交替は準夜勤、深夜勤の連続勤務となります。
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 [一般病棟]13時間42分 [障害者病棟]10時間48分 [療養病棟]11時間48分 [外来]5時間6分 [手術室]2時間48分 [透析]13時間12分 ※全て2025年1月時点
[休日] ・4週8休 ・年間休日:110日 ※手術室:日曜日(土曜日も手術が少ないので休みの場合が多い) ※透析室:日曜日 ※健診センター:日曜日・祝日 [休暇] ・有給休暇:法定通り付与、入社3ヶ月目に3日間の前倒し付与あり ・特別有給休暇 ・慶弔休暇(親の不幸):連続7日間 ・結婚休暇:連続5日間 ※公休があれば公休が優先されます。 ・夏季休暇/冬季休暇なし
想定年収 | 3,648,900円〜 |
---|---|
想定月収 | 253,750〜338,260円 |
賞与 | 3.57カ月/年 年2回(7月、12月) ※2025年1月時点 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]大学卒:214,300円、3年課程:209,400円 [調整手当]10,050円-14,360円(基本給の5%) [処遇手当]8,000円 [夜勤手当]2交替:13,000円/回(月平均4回)、3交替:(準夜手当)6,000円/回、(深夜手当)7,000円/回(月平均各4回) ※下記、該当者に支給 住宅手当、交通費、扶養手当、転居費用負担
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 24,500円/月 ※2km以上が支給対象です。
【住宅手当の詳細】 [賃貸の場合]48,000円以上の賃料: 24,000円、48,000円以下の賃料: 賃料の半額(上限24,000円)※世帯主のみ [持家の場合]13,500円 ※ローン返済中かつ本人名義のみ
【扶養手当の詳細】 [扶養家族1-2人目]5,000円/名 [3人目以降]2,000円/名 ※家族手当として支給 ※保険に入れますが、配偶者よりもご自身の収入が高いことが加入条件となります。
【転居費用負担の詳細】 ※条件をみたした場合のみ支給
医療費還付制度、共済会、互助会
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]病院内5階 [運営時間/曜日]7:30-19:30/水曜日・木曜日 [利用料金]120円/時間(8:00-18:00)、100円/時間(18:00以降)※食事代別途
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 ペット不可:34,000円/月 ペット可:37,000円/月
【詳細】 [設備]エアコン
車通勤:可能
500円/月
※病院から徒歩3分程の所に従業員駐車場があります。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 年齢上限65歳
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修]有(院内外) [クリニカルラダー]有 [委員会]有(極力勤務時間内に実施) [勉強会]有(月1-2回、1時間-1時間半/回) ※時間外実施の場合は手当を支給します。 ※研修、勉強会は出勤扱いになります。基本的に休日出勤という形はとらないように配慮しています。 (休日に参加した場合は、その時間分の手当を支給)
看護師在籍数 | |
---|---|
105名 ※2024年5月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]準夜勤:看護師3名 深夜勤:看護師2名+助手1名 [療養病棟]看護師1名+助手1名 ※療養病棟は2つあるのでそれぞれに配置 |
【看護師年齢層】 看護師平均年齢33,3才・・・20代40%、30代30%(2025年1月時点)
【ママ・パパナース】 [在籍]有 ※2024年5月時点 [産休育休取得率]90%以上
【病床数】 283床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 組み合わせ(機能別、チームナーシング)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 [一般病棟] 周手術期、透析、ターミナル期の患者様が入院しています。 [障害者病棟] 末期腎不全や人工呼吸器を装着されている患者様が入院しています。 一部、意識障害や四肢不自由、脳血管疾患の方がいらっしゃいます。 [療養病棟] 主に人工透析の患者様が入院しています。 ※ポストアキュート先になることが多く、泌尿器関係の入院もございます。 整形外科の医師がサッカーチームのドクターをしているので、その関係者なども来院されます。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [8階]食堂 [7階]療養病棟 [6階]未使用 [5階]託児所 [4階]障害者病棟(南病棟のみ) [3階]一般病棟(北: 泌尿器科、内科、脳神経外科 南: 整形外科のオペ待ち) [2階]透析室・健診センター等 [1階]外来
【1日の外来人数】 180名
【オペについて】 [件数]平均50件/月 [症例]整形外科(股関節の全置換や部分置換・骨切、膝関節内視鏡下手術、外反母趾手術) 泌尿器科(前立腺全摘手術、生検組織診断、精索静脈瘤手術、内シャント設置術)
温泉を利用した健康増進、疾病予防施設「ラヴィータ」を併設(職員の利用が可能です)
・徳洲会グループの魅力 ライフスタイルに合わせた働き方ができるので、離島への転勤なども相談可能です。 また、グループ全体の有志団体としてT-MATに参加できます。 (T-MAT=徳洲会グループのNPO団体で国内国外の災害地に出動する救助隊) T-MATには複数名参加しており、東日本大震災やネパール大地震などにも出動しました。 ・山形徳洲会病院の魅力 中規模の病院なので、連携がとりやすく、チームワーク抜群です。 診療看護師も在籍しているので、直接先生に聞きづらいこと等も、その方に相談できます。 また、職員食堂が安くておいしいので、職員から好評です。 寮や託児所の完備、諸手当など、福利厚生が充実している点もおススメです。
山形駅 / 北山形駅 / 東金井駅
[車] ・JR線『山形駅』から約7分 ・山形空港から約30分 [バス(山交バス)] ・JR線山形駅西口 W70『さわやか荘前』行き『第十小学校前』下車、徒歩2分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/2/10
2025/5/11
\転職先のご相談はコチラ/