最終更新日:2025/1/30
北川病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 病棟もしくは外来 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般(病棟、外来もしくは訪問看護) 【病棟】 ・バイタルサインチェック ・巡回(ラウンド) ・服薬管理 ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の体位交換、身のまわりのお世話 ・カルテ記録 ・ミーティング、カンファレンス ・夜間のナースコール対応 等 【外来】 ・診察介助 ・各種検査介助 ・カルテ記録 等
変更なし
西肥バス 平戸港バスターミナルから徒歩5分
法人内での異動の可能性あり(ひらんど・じゃんがら)
3人
試用期間:3ヶ月 ※待遇変更なし
・高齢者を中心とした内科医療にご興味をお持ちの方 ・夜勤が可能な方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 16:00〜09:00 |
夜勤時の休憩:17:00から30分、01:00から60分の計90分
日勤:60分 夜勤:90分
残業無し
〜詳細〜 残業はほぼございません
[休日] シフト制によるお休み [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日) [年間休日] 107日 [その他] 産休育休:平成29年-30年取得実績 7名
想定年収 | 3,709,600〜4,287,200円 |
---|---|
想定月収 | 263,000〜301,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 173,000円-211,000円 調整手当 30,000円 夜勤手当 15,000円/回(月4回程)
前年度実績なし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限25,000円/月)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3,000円/月
有り
勤続3年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
教育担当によるプリセプター制+OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
28名(看護師准看護師はおよそ半数ずつ) | |
常勤 | |
21名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+補助1名 |
【看護師年齢層】 40代半ば
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 48床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング方式
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 病院を中心に介護老人保健施設・ケアハウス・グループホームの3施設を運営し、在宅介護事業及び介護タクシーも運営しており、地域に密着した医療・介護を目指しております。 また在宅医療にも力を入れ、在宅介護・訪問看護を行い、地域の医療・介護・福祉の拠点となっています。
【夜勤回数目安】 月4回程(夜勤回数は応相談)
【病棟について】 一般病棟 平均在院日数:42日 5階:18床 4階:26床 3階:26床
【1日の外来人数】 約90名/日
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
院長先生は小児科専門の女性の方です。 小児科は外来で診ています。
≪院長より≫ 当院は、自然豊かな歴史ある平戸市内に位置し、交通の便にも恵まれたところにあります。生まれたときから、命終わるまでの一生に関わることができる医療機関であり、日本最西端のへき地であっても、地域医療に最善の治療が、心身ともにできることを願っています。 最近では、世界的に予防医学の時代になり、予防接種・健診にも精力を注いでおります。私は、小児科専門医ですが、地域に必要とされる病院を目指し、ご期待にそえるよう、職員一同精進してまいります。
たびら平戸口駅 / 西田平駅
西肥バス 平戸港バスターミナルから徒歩5分
病院(急性期)
内科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、小児科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/30
2025/4/30
\転職先のご相談はコチラ/