最終更新日:2025/4/14
訪問看護ステーションめばえ
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・都島区を中心に、近隣の北区・城東区・旭区の患者様宅へ電動自転車で訪問し、健康状態の管理・服薬管理・生活援助の看護業務を行います。 ・病院やクリニック、ケアマネジャーやホームヘルパーと連携し、チーム医療を行います。
変更なし
大阪市営谷町線 都島駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 野江内代駅 徒歩8分 京阪本線 野江駅 徒歩16分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・自転車通勤、訪問が可能な方(ご自身で持ち込み必須です) ・精神科経験、精神科算定研修受講済みの方(未経験の方もご応募可能です) ・プライベートと両立したい方 ・子育てと両立して働きたい方 ・訪問看護に興味がある方
週1日以上 | 09:00〜17:30 |
---|
終業時間(午前・午後)日数については応相談
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業5時間/月
有給消化率:50%程度
【常勤の場合】 [休日] 固定休:土曜日・日曜日(オンコール対応あり) [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 112日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜1,850円 |
---|---|
賞与 | 3.5カ月/年 年3回 |
定期昇給無し、勤務実績に応じて実施。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
【詳細】 託児所はありませんが、ひとりで留守番出来るお子様は事務所でお子様の待機が可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:不可
自分で手配
車通勤について:コインパーキング等をご利用ください。なお、訪問は自転車(持ち込み)となります。
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
急に一人で訪問することはなくまずは先輩と一緒に同行します。 管理者のフォロー体制もあり安心です。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2025年3月) | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カイポケ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 所有回数:平均月10回 出動回数:ステーション全体で月0-1回程度(電話対応で終わることが多いです)
【独り立ちの時期】 状況に応じて
訪問エリア:都島区・城東区・旭区・北区
・インセンティブ お給料に格差がないよう、大阪市で働く看護師の標準賃金から常勤で24%-28%、非常勤で10%-11%上の水準を実績レベルでキープしています。また、看護師のキャリア形成として顧問社会保険労務士や一般社団法人コ・メディカル紹介のサポートを受けることができます。労務相談でメンタルヘルスもケアしながら、キャリア形成しやすい体制を整えています。 ・コミュニケーション 事務所内は明るく、仕事からプライベートまで話題が豊富で、楽しい会話が日々繰り広げられ悩みや課題を一人で抱え込まなくていいよう相談しやすく働きやすい環境が整っています。そうして楽しく会話しているうちにコミュニケーションスキルが身に付き、患者さんやご家族さんとの関係づくりや多職種連携にも役立ちます。また、多職種連携にはMCSやカイポケを使って効率化しています。 ・ヘルスケア 日々の肩こりや腰痛のケアを、プロの理学療法士がサポートしています。また、協会けんぽに「健康宣言」事業所として登録され健康経営を推進し、はたらく看護師とその家族のQOL向上に取り組んでいます。 さらに、栄養士監修の体に優しいお弁当を「全額負担」で支給しております。つい忙しいからと昼食を簡単に済ませがちですが、「食」は健康を維持・促進する為に、とても大切なことです。お客様の健康をサポートする看護師自身が健康でいる事が重要だと考えております。
都島駅 / 野江内代駅
大阪市営谷町線 都島駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 野江内代駅 徒歩8分 京阪本線 野江駅 徒歩16分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/