最終更新日:2025/3/19
日本重症心身障害児支援協会 多機能型ステーション 望
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
重症心身障がい児を対象とした児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型ステーションで医療的ケアのある、お子様を預かり療育を行う。 具体的な支援は機能訓練・おむつ交換・食事の提供・生活などに関する相談及び助言・作品作り、脳トレなどで、児童たちが笑顔のある生活が出来るようにする支援を行うと共に看護師に応じた業務もお願い致します。
変更なし
「東西線葛西駅」または「西葛西駅」から徒歩5分
確認中
1人
[期間]3-6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・重症心身障がい児の支援に関心のある方。 ・子どもたちの成長をサポートしたいという意欲のある方。 ・チームで協力して働きたい方。 ・ブランクがある方も歓迎。 ・看護師としての経験を活かしたい方。 ・子育てとの両立を考えている方。
週2日以上 | 12:00〜16:30 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~14:30 |
12:00-16:30 放課後等デイサービス 09:00-14:30 児童発達支援
残業10時間/月
【常勤の場合】 [休日] 週休2日制(土曜日、日曜日、祝日、その他) [休暇] 年末年始休暇:12/30-1/3 有給休暇(6ヶ月経過後付与):10日 育児休業取得実績あり [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,600〜1,850円 |
---|---|
賞与 | 年2回 130,000円-160,000円(2023年度実績) |
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月上限15,000円
【住宅手当の詳細】 ※住民票上世帯主に対し1,000円-10,000円の範囲で勤務時間時間に応じて支給する
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:不可
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 75歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
6-7名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3-4名 |
【1日の流れ】 ・開所 子どもたちが楽しく過ごせるよう、スタッフ一同一人一人に合わせたプログラムをご準備し、お待ちしています。 ・朝の会 出席確認・1日の確認・音楽/身体(ふれあい) ・集団プログラム 約45分みんなで可能な限り同じことをして過ごし、集団で取り組むことに慣れるようにしていきます。お友達と過ごすことでコミュニケーションの能力を少しずつつけていきます。 〈理学療法士/看護師/児童指導員〉 ・昼食 栄養バランスを考えたメニューを提供します。しっかり食べて体も丈夫になるよう手伝いながら見守ります。 ・本の読み聞かせ・紙芝居 本の読み聞かせは子どもにとっても良い刺激になります。みんなで楽しみながら様々な勉強ができます。 ・個別機能運動 理学療法士・柔道整復師サポートのもと1人1人に合わせた機能訓練運動を行います。身体の運動スキルをUPさせるためにも繰り返していくことが大切です。 ・帰りの会 今日のふり返りと明日のことについてお話します。良く話をすることでスタッフと子ども達の関係も深くなり、お互いに感じ取れることが増えていきます。 ・帰宅 子ども達をスタッフが安全にご自宅までお送りします。 ・個別行動確認 理学療法士、柔道整復師、看護師、児童指導員といた施設のスタッフが、今日1日の子ども達の様子を伝え合い、改善箇所や次のステップなどの方針を共有します。 ・閉所 行動確認を受け、次回のステップに繋げられるよう子どもたちをお待ちしております。
西葛西駅 / 葛西駅
「東西線葛西駅」または「西葛西駅」から徒歩5分
施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/19
2025/6/17
\転職先のご相談はコチラ/