最終更新日:2025/2/19
萱島外科胃腸科クリニック
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来兼病棟 |
クリニックにおける看護業務及び付帯する業務 基本的に外来業務がメインです。 14床、10名体制(看護師8名・理学療法士1名・放射線技師1名) 【常勤の場合】病棟での宿直勤務があります。
変更なし
地下鉄大濠公園駅・西鉄パス荒戸1丁目または荒戸2丁目バス停より、いずれも徒歩5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
真摯に業務に当たることができる方 明るく対応でき、協調性のある方
週5日以上 | 09:00〜13:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
月2-3回土曜日 | 09:00~13:00 |
週5日程度 日祝固定休み
残業1時間/月
〜詳細〜 基本ありませんが、患者様の状況で終業時間が前後する場合がございます。
【常勤の場合】 [休日] シフト制(月平均労働日数23.5日) [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇 年末年始休暇(日数は年度により異なる) [年間休日] 82日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,300〜1,700円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回(経営状況・人事考課により前後) 2023年度実績 【非常勤の場合】対象外 |
1月あたり0円-5,000円(2023年度実績) 業績によって支給
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 【常勤の場合】上限25,000円 【非常勤の場合】上限20,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(本人契約の場合のみ支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
空き状況は変動するので随時お問い合わせ下さい
有り
勤続3年以上で対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJTにて、上長・先輩職員からサポート・教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(2024年11月) | |
日勤時 | |
4-7名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 20代3名、40代4名、50代1名
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 14床
【医師人数】 1名
【1日の外来人数】 84名前後
【往診時の同行】 無し
1994年開業以来、専門分野として ・胃、大腸、肛門疾患 ・乳腺、甲状腺疾患 ・肝臓、胆のう、膵臓疾患 の診断学と治療に取り組んでいます。 今後も高い専門性を維持しつつ最新の医療に取り組み信頼されるホームドクターとして一般内科、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症・肥満等)の管理と治療、及び外傷や整形外科疾患、リハビリ・理学療法等を幅広く診療していきます。 1972年 九州大学医学部卒業 同 年 九大病院委員(研修医) 1979年 九大病院第一外科助手 1980年-1982年 米国オハイオ州クリーブランドクリニック(人工臓器部門研究員) 1987年 九大病院腎疾患治療部講師(移植外科担当)及び第一外科講師(併任) 1988年-1989年 中国北京市日中友好病院へ派遣(国際協力事業団) 日中友好病院名誉講師 1994年 福岡市中央区荒戸にて開業
大濠公園駅 / 唐人町駅 / 赤坂駅
地下鉄大濠公園駅・西鉄パス荒戸1丁目または荒戸2丁目バス停より、いずれも徒歩5分
クリニック(病棟、外来)
内科、胃腸科、肛門科、外科
あり(屋内禁煙)
2025/2/19
2025/5/20
\転職先のご相談はコチラ/