最終更新日:2025/2/21
川島病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般および付帯する業務
なし
東山線 藤が丘駅 市バス10分 ・本地住宅行き西本地ヶ原バス停下車徒歩2分 (※朝夕はバス5分おき、タクシー10分、徒歩25分)
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・患者様やご家族へ明るい対応ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・子育てと両立しながら働きたい方 ・回復期リハビリテーションに興味のある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 ほとんど無し
有給消化率:50%程度
[休日] 31日の月は10日間 それ以外9日間 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 115日
想定年収 | 4,162,500〜4,893,310円 |
---|---|
想定月収 | 275,625〜342,148円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回※過去実績の為、変動の可能性有り 賞与原資は基本給の10/13 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:225,000円-269,410円 ・夜勤手当:50,625円‐72,738円(月5-6回、10,125円-12,123円/回) ※土曜日、日曜日、祝日が夜勤入りの場合17%増額
年1回 ひと月1,000円‐2,500円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月額上限25,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円/月(世帯主)
【扶養手当の詳細】 扶養1人3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合、就労日数や時間数によって法定通りの加入です。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 月額25,000円
【詳細】 ・35歳まで ・1R8-10畳(築17年) 借り上げの寮です。門元や寮母さん等はいません。 ・病院より徒歩5分の立地です
車通勤:可能
2,500円/月
ガソリン代支給
有り
勤続6年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
復職支援(中途プリセプター)あり
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
35名 | |
日勤時 | |
12名(一般看護師5名、リハ看護師7名) | |
夜勤時 | |
看護師3名+介護士2名 |
【病床数】 56床
【医師人数】 11名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 もともとは療養メインの病院でしたが、2007年より回復期リハメインの病院に転換し、2011年7月から全床回復期リハ病棟になりました。 治療メインではなく在宅復帰に向けた看護になるため、患者さんを見守り、リハビリを受けてもらうように働きかける看護業務になります。 青色を病院カラーとした綺麗な病棟が魅力です。
【病棟について】 【病棟編成・患者について】 ・理事長が愛知医大出身の整形の医師のため、愛知医大からの整形の患者が6-7割です。その他、公立陶生、旭労災からがほとんどです。 ・回復期病棟56床、脳卒中や大腿骨骨折の患者がメインです。
【1日の外来人数】 180-200名/日
【オペについて】 年間件数 20件 主な症例 消化管内視鏡切除
・川島病院は、子育てと仕事の両立を支援する体制を整えています。子育て経験のあるスタッフが多く、急な休みにも柔軟に対応できるよう、スタッフ同士で協力し合っています。 ・委員会活動は業務時間内に行われ、残業を減らす取り組みも積極的に行っています。 電子カルテやその他設備も充実しており、業務効率化にも力を入れています。 また、院内外の研修にも積極的に参加でき、スキルアップを目指せる環境です。 ・職員食堂では、1食390円で栄養バランスの取れた食事をとることができます。 保養所の利用やグループ企業特別優待制度など、福利厚生も充実しています。
藤が丘駅 / はなみずき通駅 / 旭前駅
東山線 藤が丘駅 市バス10分 ・本地住宅行き西本地ヶ原バス停下車徒歩2分 (※朝夕はバス5分おき、タクシー10分、徒歩25分)
病院(回復期)
内科、胃腸科、外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/21
2025/5/22
\転職先のご相談はコチラ/