最終更新日:2025/3/31
地域密着型介護老人福祉施設富士山荘ふるさと
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務
・施設入居者、ショートステイ利用者の健康管理 ・服薬の管理、血圧測定、簡単な処置、緊急時の対応など ※利用者数:入居者79名、ショートステイ15名 ※オンコール(夜勤はありません) ※法人採用となるため、以下就業先の可能性もあり 地域密着型介護老人福祉施設富士山荘ふるさと(山梨県南都留郡鳴沢村5061) 地域密着型介護老人福祉施設富士山荘まほろば(山梨県南都留郡富士河口湖町勝山2963−1)
変更なし
鳴沢駐在所前より徒歩10分
法人内で異動あり
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
特別養護老人ホームでの経験をお持ちの方は歓迎いたします。ブランクのある方や経験の浅い方も、利用者様への温かい気持ちがあればご応募ください。
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
遅番 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 特別養護老人ホーム:月10時間程度 デイサービス:月2時間程度
有給消化率:50%程度
[休日] 週休2日制(シフト制) 希望休3日/月 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) リフレッシュ休暇3日(初年度は2日) [年間休日] 117日
想定年収 | 3,248,800〜4,576,000円 |
---|---|
想定月収 | 204,800〜303,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 賞与算出期間(夏:12月-5月、冬:6月-11月) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:197,800円-286,000円 ・待機手当:700円-1,700円/回(月10回程度)
常勤:ひと月あたり3,000円‐4,000円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限29,110円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上 退職金制度は、県社福事業退職手当共済と福祉医療機構退職手当共済の2本立てです。
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名(リーダー含む) | 1名 |
日勤時 | |
2‐3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40-50代中心
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所79名、ショートステイ15名、デイサービス25名
【介護職員人数】 36名
【協力病院】 山梨赤十字病院
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 ほぼ100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【オンコールについて】 所有回数:10回程度 ※現在、看護師が4名体制で回している状況です。
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
ご利用者さんについて ・平均年齢:85-86歳 ・平均介護度:4-5がメイン ・心不全・糖尿病・認知症 ・人数体制:ユニット型 各ユニットに介護師2-3名+看護師2-3名 往診頻度:週1回 緊急時の対応は:基本的には救急車を呼びます。オンコールは電話での問い合わせだけの対応が多いです。
看護師の皆様が安心して長く働けるよう、充実した待遇と働きやすい環境を提供しています。年間休日は117日、賞与は年2回、計4ヶ月分の実績があります。山梨県より「先駆的職場環境改善実践施設」として認定されており 、職員の負担軽減と業務効率化のために、介護ロボットや最新機器を積極的に導入しています。また、ユニットリーダー研修や認知症研修など、スキルアップを支援する研修制度も充実しており、職員の成長をサポートしています。職場の雰囲気は温かく、年齢層も幅広く、互いに協力し合いながら業務に取り組んでいます。
河口湖駅
鳴沢駐在所前より徒歩10分
特別養護老人ホーム
その他
敷地内禁煙
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/