最終更新日:2025/2/18
宇治病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
・急性期病棟 宇治病院への入院受け入れを全て西2F病棟で行っています。オペ後の患者様もこの病棟で診ますが、全身麻酔のオペはほぼありませんので、全身管理が必要な重篤な患者様は少ないです。 ・療養病棟、障がい者病棟 パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症などの神経難病の患者様、脳卒中など寝たきりで意識障害のある患者様の治療・看護・リハビリを行います。 紙屋克子プロジェクトの拠点病院として、遷延性意識障害の患者様に対してのケアを重点的に行っています。
無し
黄檗(京阪)駅より徒歩5分 JR黄檗駅から徒歩7分
無し
2人
試用期間3ヶ月 同条件ですが、法人が認める場合延長有り
・当病院の理念を理解し、看護師としての責務を果たせる方 ・患者さまに寄り添った看護を実践したいと考えている方 ・家庭との両立をしながら病院勤務をしたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅出 | 10:30〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業8時間/月
有給消化率:80%程度
・月8-12日休み(シフト制) ・年間休日112日 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 希望休:月3日まで
想定年収 | 3,581,400〜5,276,400円 |
---|---|
想定月収 | 254,200〜367,200円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:177,000円-290,000円(経験による) ・資格手当:30,000円 ・夜勤手当:11,800円/回(月4回で提案) ・賞与:年2回(3ヶ月/年) その他手当 ・遅出手当:1,000円/回 ・日祝手当:1,000円/回 ・役職手当:6,000円-70,000円 ・住宅手当:7,000円(世帯主) ・家族手当:配偶者扶養6,000円、子(18歳未満)3,500円/名(世帯主) ・通勤手当(上限あり):50,000円 経験加算/昇給について ・経験加算:これまでの経験年数+面接での個人評価によって決まります。 ・昇給:定期昇給+個人で設定した目標の達成状況によって人事考課の上で、等級が決まり昇給額が決まります。
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 直線距離で2km以上の場合、上限50,000円/月 ※車通勤の場合も公共交通機関の定期代で交通費が支払われます
【住宅手当の詳細】 世帯主の場合7,000円
【扶養手当の詳細】 世帯主の場合 配偶者:6,000円、子(18歳未満):3,500円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
5,500円‐11,000円
駐車場が4ヶ所あり、病院からの距離によって値段が異なります。
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
研修制度あり(院内・外:当院規定による)
中途プリセプター制度 |
---|
・病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション等、各部署への配属希望の相談や異動希望は随時可能です。 希望に則した適材適所を心掛けています。 ・認定看護師の取得サポートもいたします。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師52.1名/准看護師27.4名 |
【看護師年齢層】 20代-50代まで幅広い世代が在籍しています。
【病床数】 253床
【医師人数】 13.4名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 月間60件程度
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 フロアマップ <A棟> ・3F:3西病棟(障がい者 43床) ・2F:内視鏡、オペ室、婦人科外来 ・1F:外来 <B棟> ・4F:通所リハ、子供デイ ・3F:3東病棟(医療療養 56床) ・2F:2東病棟(障がい者 47床) ・1F:食堂 <C棟> ・5F:平成老人保健施設 ・4F:平成老人保健施設 ・3F:平成老人保健施設 ・2F:2西病棟(急性期 50床) ・1F:外来 <E棟> ・4F:4東病棟(医療療養 57床) ・3F:4東病棟(医療療養 57床) ・2F:リハビリテーション室 <S棟> ・1F:在宅総合サービスセンター(訪問看護ステーション.、居宅支援事業所) ※S棟は、昔の消防署です。宇治病院の院外にあります(徒歩1分弱) 病床稼働率:95-97%以上 同じ建物内に「平成老人保健施設」があります。
【1日の外来人数】 31,823名
【オペについて】 年間500件程度(整形メイン)
【関連施設】 ・平成老人保健施設(95床) ・笹取ふれあい福祉センター(特別養護老人ホーム50床、ケアハウス30床、ショートステイ20床、介護予防デイサービス20床) ・宇治病院 訪問看護ステーション ・こどもデイサービス(病児保育) ・宇治病院ケアプランセンター
宇治病院 看護部は、「地域の医療と福祉に貢献する」という理念に基づき、「診療の補助・療養上の支援」という看護の本質を追求しながら、人に触れ、声を聴き、身体の状況や人生の歴史を感じ取り、個々の患者さんがどのようなライフサイクルを送るかに寄り添う看護を目指しています。 急性期の治療を終えた高齢の患者さんが多いことが当院の特色で、生活行動の回復を図り、その人らしい生活を送っていただくための支援が求められます。そのためには、「技術・創造性・理論」が不可欠です。技術だけでなく、患者さんの想いや退院後の生活を汲み取り、看護につなげる感性、そして看護の本質を身につけてほしいと考えています。 皆さんには、人と比べるのではなく、自分自身と向き合い、自律(自立)した「つよくてやさしい」看護師に成長してくれることを期待しています。
黄檗駅 / 黄檗駅 / 木幡駅
黄檗(京阪)駅より徒歩5分 JR黄檗駅から徒歩7分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、精神科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/