最終更新日:2025/4/9
男山病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜 | 16:30〜22:30 |
深夜 | 22:00〜09:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
月労働時間164時間での変形労働時間の働き方になります。 そのため、配属によって3交代や2交代など変動があります。
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇:3ヶ月で3日、半年後7日付与されます。 [年間休日] 約110日(月の労働時間164時間 ※月8日-10日休)
想定年収 | 4,325,190円〜 |
---|---|
想定月収 | 291,150円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回 (前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [専門卒]291,150円‐ [大 卒]298,570円‐(夜勤当直4回含む) ・上記は新卒病棟勤務の最低支給額となります。 ・経験に応じて優遇致します。 [内訳] ・基本給:197,950円- ・特技手当:40,000円 ・準夜手当:5,200円/1回 ・深夜手当:8,100円/1回 [その他諸手当] 残業手当、休日手当、扶養手当、 住宅手当:13,000円(世帯主のみ)
年1回:1.42%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費負担
【住宅手当の詳細】 世帯主のみ法人規定により支給
【その他】 ・職員食事 ・診療費 ・院外研修への参加は、出張扱いで交通費も支給されます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・託児所について 小学校低学年までの延長預かりをしています。 6ヶ月からお預け頂けます。民間保育園の利用までの間や、ご家族に見て頂けない方の利用が優先になります。 夜勤時のスポット利用も可能です。(夜勤は1歳から)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【詳細】 ※新卒のみ ・寮/マンション 単身者はマンション借り上げ制度を利用 病院の半径2km以内に自分で部屋を借りて美杉会が法人契約します。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
7,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・復職支援(中途プリセプター) 教育はラダー制。経年別ではなくステップ型。 ブランク系向け:さくらコース 中途採用向け:チューリップコース
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・業務内研修 ・業務外研修 ・勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
140名 |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅頃い世代が在籍しております。
【ママ・パパナース】 多数在籍しております。
【病床数】 199床
【医師人数】 31名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 月間200件前後
【病棟や患者層の特徴】 ・法人概要 枚方市で3法人保有 八幡の医療全般を担っている大規模法人です。 ・特定医療法人美杉会 ・社会福祉法人美郷会 ・医療法人美盛会 ・病院情報 病床数:199床(一般病棟127床、回復期リハビリテーション病棟47床、緩和ケア病棟25床) 救急標榜:2次救急
【夜勤回数目安】 準夜4回、深夜4回
【病棟について】 <3階> 西館:1病棟49床 (急性期一般内科病棟:血液疾患の化学療法、消化器内科や糖尿病の教育入院等の患者さんが多いこと、必要な処置やケアが多い) 東館:3病棟47床 (整形外科病棟:整形外科疾患を中心に、形成外科・眼科などの手術患者さんや内科疾患の患者さんが入院されています。看護体制は7:1看護で固定チームナーシング+プライマリーナーシング制で日々看護を行っています) <4階> 西館:2病棟47床 (回復期リハビリテーション病棟:集中的なリハビリテーションを行い、1日でも早い自宅退院・社会復帰を支援) 東館:4病棟31床 (消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、抗がん剤治療を受けられる患者様が入院) 5病棟25床 (緩和ケア病棟:がん患者さんの心や身体のさまざまなつらさを、できる限り和らげる医療やケアを提供) ・救急について 月間200件前後。 八幡市の救急の1/3を担っています。 当直医師は、内科系・外科系をの2領域を配置しています。
【1日の外来人数】 約506名
【オペについて】 外来手術約1,300件、入院手術1,600件
【メリット1】スムーズに新しい職場に馴染めます。 中途採用の方が多い美杉会では、充実した中途採用者用プログラムが組まれています。ブランクのある方のためのコースも設けてしっかりサポートします。 【メリット2】子育て中の看護師を応援 出産休暇はもちろん育児休暇制度もあるので、小さなお子さんの成長を見守ることができます。施設内には24時間対応の保育所も完備しています。 また、短時間正職員制度や、非常勤から常勤、常勤から非常勤への切り替えが可能で、無理なく働くことができます。 【メリット3】キャリアも全面バックアップ 一人ひとりが自分の希望やスキルに合わせてキャリアアップできる、個別性を重視した教育プログラムを整えています。 クリニカルラダーに沿って、知識だけでなく現場で役立つ実践能力を習得できるのが大きな魅力です。 【メリット4】ワークライフバランスも充実 子育て支援としてはじまった有給休暇の先取りは大好評です。参観日や懇談会、家庭訪問など半日ずつ上手に活用している方もいます。 【メリット5】ゆとりをもって看護業務に専念できる7:1体制 佐藤病院・男山病院では7:1体制を取り入れています。 ゆとりを持って仕事に取り組め、看護業務に専念できる勤務環境です。
樟葉駅 / 橋本駅 / 石清水八幡宮駅
京阪「樟葉」駅 ※男山病院は京阪電車「樟葉」駅から京阪バスで約5分 ※JR松井山手駅から無料送迎バス有
病院(急性期、回復期)
内科、外科、整形外科、小児科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科
あり(屋内禁煙)
2025/4/9
2025/7/8
\転職先のご相談はコチラ/