最終更新日:2025/3/28
介護老人保健施設 岸和田徳洲苑
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設内における看護業務
・利用者の看護・介護全般 ・カルテ等文書の作成・整理 ・利用者の介護計画の立案・検討 ・その他看護師として入所介護に関する業務のすべて
変更無し
・南海電鉄南海線「岸和田」駅 南海ウイングバス「和泉中央」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車、徒歩8分 ・JR阪和線「久米田」駅より 南海ウイングバス「和泉中央」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車、徒歩8分 ・泉北高速「和泉中央」駅より 南海ウイングバス「岸和田駅」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車 徒歩8分
変更無し
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
高齢者看護に関心のある方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出 | 07:30〜16:00 |
遅出 | 11:00〜19:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 月8-11日の休み [休暇] 冬季休暇:4日 有給休暇:入職3ヶ月後3日、6ヶ月後7日、以降毎年11日-最大20日付与 リフレッシュ休暇:最大4日 毎年4月1日付与 以降入職は入職月により漸減 その他特別休暇:慶弔、結婚、介護など ※公休+有給休暇で1週間程度の休み取得も可能です [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,400,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 232,055円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※上記に賞与(昨年度実績)、夜勤手当を含む諸手当(住宅手当・家族手当・通勤手当)が加算 ※給与は固定給 【月給】 基本給:204,200円-287,200円 ※経験によって決定 調整手当:基本給の8%(准看護師は基本給の5%) 処遇改善手当:2,700円 夜勤手当:10,000円/回 【その他手当】 住宅手当 賃貸住宅:上限24,000円で家賃の半額補助 持ち家単独名義:ローン残有14,500円、ローン残無14,000円 持ち家複数名義:ローン残有13,500円、ローン残無13,000円 扶養手当 配偶者手当:16,000円 家族手当:第2子まで5,000円/人、第3子から2,000円/人 扶養家族に制限無し 子供だけでなく、自身の両親なども扶養に入れていたら扶養手当の支給対象 【賞与】 3ヶ月/年、年2回
年1回あり
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規定による
【住宅手当の詳細】 賃貸住宅:上限24,000円で家賃の半額補助 持ち家単独名義:ローン残有14,500円、ローン残無14,000円 持ち家複数名義:ローン残有13,500円、ローン残無13,000円
【保育手当の詳細】 24時間託児所有り
【扶養手当の詳細】 配偶者手当:16,000円 家族手当:第2子まで5,000円/人、第3子から2,000円/人 扶養家族に制限無し 子供だけでなく、自身の両親なども扶養に入れていたら扶養手当の支給対象
【その他】 フィットネスクラブ(1回300円で利用可能) 【医療費補助】 徳洲会グループ病院またはグループ以外の病院で受診された場合、保険診療の一部を給与にて還付する制度です。 徳洲会グループ病院にて入院された場合、室料免除。 1ヶ月の診療費3,000円(自費を除く)の負担のみで受診することができます。 ・徳洲会グループ以外の病院で受診された場合も、1ヶ月25,000円を超えた分については給与にて還付されます(徳洲会健康保険組合被保険者対象)。 これらは、ご本人だけでなく、ご家族の診察料も一部還付されます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 えんぜる保育園 [対象年齢]生後3ヶ月-就学前迄 [時間]24時間(月-日曜日は7:20-18:30 延長保育あり) [料金]20,000円/月 1,500円/日(スポット利用の場合) ・小学館に委託している託児所で安心してお預けできます。 ・保育参観や運動会、親子遠足など、親子行事も充実しています。 ・岸和田徳洲会病院の託児所を空き状況に応じて利用できます。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
先輩看護師によるOJTを行います
看護師在籍数 | |
---|---|
13名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 5名 |
日勤時 | |
4-5名 | |
夜勤時 | |
看護師1名、介護士3名前後 |
【定員】 100名 (通所60名)2F、3Fとご利用者様がいらっしゃいます。
【介護職員人数】 27名(常勤21名 非常勤3名 2025年1月)
【協力病院】 岸和田徳洲病院、和泉市立総合医療センター
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 4前後(平均入居日数:330日程)
【夜勤回数目安】 4回
【入浴介助】 状況によって対応の可能性もあり
【おむつ交換】 未確認
【通院時の運転】 未確認
【開設年月日】平成10年3月 【関連病院】岸和田徳州会病院、和泉市立総合医療センター 関連法人の急性期病院が近くに2箇所あるため、医療連携体制が抜群です
徳洲会運営の介護老人保健施設です。「生命を安心して預けられる」「健康と生活を守る」を理念に、手厚い福利厚生や24時間保育所が魅力です。看護師の配置が多く、OJTやプリセプター制度で未経験も安心です。在宅復帰支援に注力し、有給休暇消化率も高く働きやすい環境です。
和泉中央駅 / 久米田駅 / 和泉府中駅
・南海電鉄南海線「岸和田」駅 南海ウイングバス「和泉中央」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車、徒歩8分 ・JR阪和線「久米田」駅より 南海ウイングバス「和泉中央」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車、徒歩8分 ・泉北高速「和泉中央」駅より 南海ウイングバス「岸和田駅」行き「城東小学校前」または「三田」バス停下車 徒歩8分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
2025/6/26
\転職先のご相談はコチラ/