最終更新日:2025/4/22
豊郷病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
当院には、一般急性期病棟(内科系・外科系)、地域包括ケア病棟(一般・認知症対応型)、回復期リハビリテーション病棟、精神科病棟(急性期・療養)の7つの病棟があります。 一般病棟では、治療と同時進行で「高齢者・認知症患者さんが生活機能を低下させずに、暮らしの場に戻ることができるように支援する」ことを目標に、認知症ケア委員会が中心となり各部署で院内デイケアやリアリティオリエンテーション、ナラティブの実践、生活習慣の継続など、病棟独自の工夫をこらしながら看護を提供しています。 精神科病棟は、心を元気にするために、コミュニケーションによる心のケアや、患者さんが安心して休息できる環境の調整、セルフケアの援助や指導などを通して、心の回復を支援しています。 病棟では、PNS方式で看護師二人がパートナーとしてコミュニケーションを取りながら業務を行うので、安心して看護が提供できます。
無し
近江鉄道 豊郷駅-徒歩2分
無し
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 皆勤手当なし
・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・いろいろなスキルや経験を身につけたいジェネラリスト思考の方 ・子育て理解のある環境で、常勤として経験を積んでいきたい方 ・ライフイベントを迎えても、長く働いていきたい方 ・充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方 ・看護師のキャリアとして今後ますます評価される「在宅医療」の分野に少しでも興味がある方
日勤 | 08:30〜16:50 |
---|---|
準夜 | 16:30〜00:50 |
深夜 | 00:30〜08:50 |
夜勤 | 16:30〜09:10 |
早出勤務あり 日勤・準夜・深夜は休憩60分 夜勤2交代の場合は休憩・仮眠120分
日勤:60分 夜勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 看護師平均10-12時間
有給消化率:95%程度
・日曜日 ・祝日 ・年末年始6日 ・スマイルホリデー10日 ・土曜日月2回 ・バースデイ休暇 ・年次有給休暇(法定)
想定年収 | 4,264,220円〜 |
---|---|
想定月収 | 269,618円〜 |
賞与 | 3.85カ月/年 年2回(実績により変動あり) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:看護師194,000円-(経験加算あり)、准看護師176,700円-(経験加算あり) ・資格手当:看護師41,000円、准看護師35,500円 ・皆勤手当:(基本給4%、8,000円まで) ・危険手当:2,750円 ・ベースアップ手当:7,600円 ・準夜手当:5,000円/回 ・深夜手当:5,000円/回 ※準夜勤、深夜勤とも4回で月給を算出しています。 〈以下該当者のみ〉 ・早出手当:500円/回
年1回 1,800円-4,000円程度
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 支給要件あり
【扶養手当の詳細】 年齢制限なし 1人目5,400円、2人目4,600円
【転居費用負担の詳細】 引っ越しを伴う転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内託児所「しらゆり園」 ・託児時間:8時-18時※夜間保育あり ・利用料金:1,000円/日※18時以降、1時間につきプラス100円 ・保育園体制:異年令児、混合保育 ※学童について 小学校が休み(土曜日・日曜日・祝日や夏冬休み)の時のみあります。 料金は一回1,000円 寮内で行っています。 学童で年に一回キャンプに行くなど仲がいいです。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 女子寮:13,000円 男子寮:15,000円-20,000円
【詳細】 ワンルーム(駐車場も含む)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金は2年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途採用の方も4月からの研修に参加でき、技術面の指導などが受けられます。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
認定看護師の輩出、育成にも取り組んでいます。
看護師在籍数 | |
---|---|
181名 | |
夜勤時 | |
2/3交代の選択可能 10:1配置 看護師2-3名+看護助手1名 13:1配置 看護師3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35-40歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 338床
【医師人数】 32名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ・オーダリングシステムの導入あり
【看護基準】 10:1 一般10:1、地域包括ケア13:1、回リハ13:1、療養20:1、精神15:1
【病棟や患者層の特徴】 公益財団法人豊郷病院は一般病床、精神科病床、療養型病床を併せ持つ複合医療施設であり、複合病院として日本病院機能評価機構の認定を受けています。 さらに介護老人保健施設をはじめ介護型の施設サービス、在宅サービス事業を展開して、地域のニーズに応えると同時に、 組織全体の経営基盤を固めています。 今後は医療改革の潮流に沿って、急性期医療をコンパクトかつ高度化して、地域支援病院への方向付けを行う計画です。
【夜勤回数目安】 2交代:4回、3交代:8回
【病棟について】 ・6F:精神科病棟 ・5F:精神科病棟 ・4F:一般病棟(循環器/呼吸器/呼吸器外科) ・3F:一般病棟(消化器/泌尿器(透析)/外科/脳神経外科) ・2F:一般病棟(内科/整形外科/眼科/歯科/小児科) ・1F:外来 <詳細病棟> ・1-3病棟:医療療養病棟 ・3-2病棟:地域包括ケア病棟 ※整形外科のリハビリ期の患者様・肺炎等で急性期治療を終えられ 体力や筋力が落ちた患者様の退院を支援する病棟として機能 ※糖尿病科の患者様の教育入院有り(糖尿病療養指導士が2名所属) ・3-3病棟:一般病棟(外科、整形外科、消化器内科、泌尿器科、歯科) ・3-4病棟:一般病棟(消化器/泌尿器(透析)/外科/脳神経外科) ・3-5病棟:精神科療養病棟 ・3-6病棟:精神一般病棟 ・5病棟:回復期リハビリ病棟
【1日の外来人数】 約365人
【分娩について】 なし
関連施設 ・滋賀県指定認知症疾患医療センターオアシス ・訪問リハビリテーション アイルとよさと ・訪問看護ステーション レインボウとよさと ・訪問看護ステーション レインボウはたしょう ・訪問看護ステーション レインボウひこね ・介護老人保健施設パストラールとよさと ・デイサービスきらら ・デイサービスけやき ・グループホームゆうゆう ・グループホームらくらく ・准看護学院 ・臨床精神医学研究所
【看護部理念】 その人らしさの回復を目指し、その人らしく生きることを支える 【看護部教育理念】 専門職業人としての責任を果たすために学ぶ あきらめずに学ぶ できるまで学ぶ 【看護部の基本方針】 1.地域医療計画に基づき、病棟、病院、地域、施設との看看連携を促進し、切れ目のない看護サービスを提供する 2.患者・家族を中心として仲間及び多職種と協働できる向上心ある組織風土を築く 3.自立支援、意志決定支援につながる看護技術およびコミュニケーション能力の向上をめざす 4.「育つ」「育てる」人材育成のできる教育的環境を整える 5.リスクマネージメントを推進し、医療事故を未然に防ぐ 6.コスト意識を高くもち、効率性を考えムダ・ムリ・ムラをなくす
豊郷駅 / 尼子駅 / 愛知川駅
近江鉄道 豊郷駅-徒歩2分
病院(急性期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、呼吸器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、放射線科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/22
2025/7/21
\転職先のご相談はコチラ/