最終更新日:2025/3/26
三鷹中央病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
三鷹中央病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも三鷹中央病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護師業務および付帯する業務 ・外来&内視鏡室 ・病棟 ・救急外来
確認中
[電車] JR線『三鷹駅』から徒歩20分 [路線バス] ○小田急バス ・JR線三鷹駅(2番乗り場) 鷹53/鷹56系統『新小金井駅/調布駅北口』行き『曙住宅』下車、徒歩1分 ・JR線武蔵境駅(2番乗り場) 境93他系統『国際基督教大学』他行き『井口・日赤入口』下車、徒歩7分 ○武蔵野市コミュニティバス ・JR線武蔵境駅(0番乗り場) 境南東循環線『武蔵野赤十字病院』行き『塚』下車、徒歩4分
確認中
3人
[期間]2ヶ月 労働条件変更なし
・急性期医療の現場にやりがいを感じていて、今までの現場で培ったキャリアを活かしたい方 ・入退院が多くて慌ただしい日があっても、平均的な残業時間が少ない急性期病院で勤務したい方 ・仕事と家庭を両立できるワークライフバランスがとりやすい職場を探しているが、仕事にも『充実したやりがい』を得たい方 ・結婚や出産などのライフステージ変更後も長くお勤めできる環境をお探しの方 ・入退院支援に興味があり、医療を通して地域社会に貢献したい方
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
遅番 | 11:45〜20:30 |
夜勤 | 16:45〜09:30 |
[夜勤回数]夜勤2回/月から相談可
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇(法定通り) 夏季休暇3日 年末年始休暇 [年間休日] 118日 ※育児休業、看護休暇取得実績 あり
想定年収 | 4,899,800円〜 |
---|---|
想定月収 | 319,400円〜 |
賞与 | 5カ月/年 [支給回数]2回/年 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]213,400円‐290,800円 [職務手当]22,500円 [住宅手当]15,500円‐23,500円 [夜勤手当]58,000円(14,500円/回、4回/月で試算) [賞与]1,067,000円‐1,454,000円(5ヵ月/年で試算) [該当者のみ別途支給] 皆勤手当(10,000円)、食事手当(400円/回)日・祝手当(1,800円/日)
[回数]年1回 [昇給額]3,000円‐5,000円/月
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【住宅手当の詳細】 [世帯主] 23,500円 [世帯主以外]15,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【詳細】 [場所]病院より徒歩2分 [間取り]1DK [設備]バス・トイレ別(ウォシュレット付)、エアコン、洗濯機・乾燥機 [備考]収納たっぷり!入寮後スムーズに生活をスタートできます。
車通勤:不可
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修等> 中途入職者の方に対してもプリセプター制度を導入しています。プリセプターは最長1年間付き、現場の先輩も随時フォローいたします。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修]有り [研修補足]院外研修の受講を推奨しております。 [クリニカルラダー]有り [認定看護師育成支援制度]有り [その他教育制度] ・教育体制 中途入職者の方にもプリセプター制度を導入し、プリセプターのみならず周囲の先輩スタッフも一丸となり丁寧なサポートを行っていきます。 チーム医療を実践しているため他業種と連携する機会も多く、コミュニケーションスキルも身に付く環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師91名、准看護師15名 | |
夜勤時 | |
[5階]看護師2名+補助1名 [3階、4階]看護師2名+補助1名または2フロア合計で看護師4名+補助1名か看護師5名+補助1名 [南病棟]2フロアで看護師2名+補助1名か看護師3名 [救急外来]看護師1名 ※すべて2025年1月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]39歳 ※2025年1月時点
【病床数】 122床
【医師人数】 常勤医師11名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1 [急性期一般病棟]急性期一般入院料1(7:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア入院医療管理料2(13:1) [地域包括医療病棟]地域包括医療病棟入院料(10:1)
【救急搬入件数】 230件/月 ※2025年1月時点
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <急性期一般病棟> 内科、外科、呼吸器科、循環器科、整形外科の各領域の急性期症状や術前後管理を必要とされる方の受け入れを行っています。 大まかな区分として内科と外科に分割していますが、すべて混合病棟です。 施設からの入院受け入れにも対応しています。 内科の患者様は、誤嚥性肺炎・尿路感染症・心不全・高齢者に多い内科疾患が大半です。 外科の患者様は、消化器外科・整形外科領域の高齢者が大半です。 [内科] 主に腎臓または尿路の感染症を受け入れています。 手術適応外の患者様の割合が最も高く、全体の約10%を占めています。 平均在院日数は19.9日です。 [呼吸器科] 主に誤嚥性肺炎等の呼吸器疾患を受け入れています。 平均在院日数は28.2日です。 [循環器科] 主に心不全等の心疾患を受け入れています。 平均在院日数は22.7日です。 [外科] 主に消化器系のオペ(内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術等)の術前後管理を行っています。 内視鏡オペの平均在院日数は2.4日、その他オペの最長在院日数は12.9日です。 [整形外科] 各種骨折が多く、全体の約20%が股関節・大腿骨の骨折です。 平均在院日数は29.7日です。 <地域包括医療病棟> 2024年より新設された、高齢者を対象としたサブアキュート機能に特化した病棟です。 救急搬送されてきた軽症・中等症の高齢者の受け入れを行います。 <地域包括ケア病棟> 急性期症状を脱した方が、日常生活復帰に向けたリハビリテーション等を行っております。
【夜勤回数目安】 [夜勤回数]2回‐4回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 <本館> [5階]地域包括医療病棟(内科/29床) [4階]急性期一般病棟(外科、整形外科/29床) [3階]急性期一般病棟(外科、整形外科/29床) [2階]リハビリテーション室、透視撮影室、オペ室、中央器材室 [1階]外来、内視鏡室、医療サービス課、医療相談室 [地下1階]薬剤科、栄養科、厨房、MRI室、機械室 <南館> [3階]病棟、機械浴槽室 [2階]病棟、言語聴覚療法室 [1階]救急外来、一般撮影室、骨塩定量測定、マルチスライスCT撮影室、マンモグラフィ撮影室、生理機能検査室、超音波検査質
【1日の外来人数】 165人/日
【オペについて】 [オペ件数]500件/年 [オペ内容] 主なオペは消化器外科と整形外科です。 消化器外科は、ヘルニア・虫垂炎・胆のう炎・消化器系のがんで、腹腔鏡で実施するオペもあります。 整形外科は、大腿骨骨折や頸部骨折が主で、高齢者の方が多いです。 [オペ室数]2部屋 [備考]予定オペ、緊急オペともに対応しています。
【1日の救急搬入について】 [最大]日中10件+夜間5件 [備考] ・1日の1病棟の受け入れは1件‐2件が目安です。 ・施設からの入院受け入れは、16時以降に集中しやすいです。 ・整形外科の方の受け入れが重なると、同じ病棟で1日に3件の入院受け入れを行うことがあります。
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました!】 ・働きやすさと地域社会に貢献できる環境 地域密着型病院のメリットを活かし、『入退院支援』や『地域の急性期医療』を学び、地域社会に貢献できる環境となっています。 20代から60代まで幅広い年代が在籍し、年代の垣根を越えて協力し合っている活気ある環境です。 再雇用制度で60代以上の方も活躍されており、長くお勤めできる労働条件が整っております。 救急受け入れがある場合は多少慌ただしくはなりますが、常日頃というわけではないので、平均残業時間も10時間程度と急性期病院としては少なめです。 看護部長がご自身の子育て真っ盛りだった時期の経験を活かし、子育て世代が家庭と育児を両立させていけるような工夫を盛り込んだ職場改善を行っています。 子育て世代のみならず独身層にも子育て世代への理解が浸透しており、お子さまの体調不良による急なお休みにも「お互い様」の精神が根付いている、優しさと温かい雰囲気に包まれた職場です。 ・中途教育に自信あり! 中途入職者の方が多くいらっしゃるので、中途入職者には手厚くフォローしております。手技レベルに応じて最長1年間プリセプターが付き、現場の先輩方も懇切丁寧にフォローいたします。 ・福利厚生が充実 三鷹駅から近く、終業後は吉祥寺で買い物をしたり、新宿方面へ出かける職員も多く、余暇を充実させております。 また、頑張りがしっかり収入で還元される給与高水準なので、住宅手当や夜勤手当など、諸手当が手厚いです。
武蔵境駅 / 三鷹駅
[電車] JR線『三鷹駅』から徒歩20分 [路線バス] ○小田急バス ・JR線三鷹駅(2番乗り場) 鷹53/鷹56系統『新小金井駅/調布駅北口』行き『曙住宅』下車、徒歩1分 ・JR線武蔵境駅(2番乗り場) 境93他系統『国際基督教大学』他行き『井口・日赤入口』下車、徒歩7分 ○武蔵野市コミュニティバス ・JR線武蔵境駅(0番乗り場) 境南東循環線『武蔵野赤十字病院』行き『塚』下車、徒歩4分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/