最終更新日:2025/3/26
水海道さくら病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
週4日以上 | - |
---|
残業無し
〜詳細〜 5‐10時間/月
【常勤の場合】 [休日] シフト制/4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇 特別休暇(1日) [年間休日] 123日(2024年) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,400円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
年1回(4月)
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(15円/km)
【保育手当の詳細】 [家族手当] 1人目7,000円 2人目以降は3,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定(週30時間以上で加入可能)
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【院内に託児所があります】 ・広々として、とても綺麗な空間です。 ・家にいるようにお子様が伸び伸び過ごしています。 ・現在の登録者は20名 ・土曜日・日曜日・祝日も利用可能です。 ・自身の用事で一時的に預ける事も可能です。 【行事】 七夕飾り・クリスマス会・お誕生会・豆まき・毎月避難訓練、身長・体重測定 【託児所の1日のスケジュール】 ・8:00出勤前に、お子さんを預けます。 ・9:30(おやつ、おむつ替え)外遊び・散歩前におやつ・おむつ替え ・10:00(集団遊び)お天気の良い日は毎日近くの公園へ ・11:15(昼食)給食(現在、土曜日・日曜日・祝日はお弁当)は、離乳食・アレルギー食の注文も受付けています。 ・12:00(自由遊び、トイレ・オムツ替え) ・12:30(お昼寝) ・15:00(おやつ) ・16:00(室内自由お遊び) ・17:00(お迎え) 【利用人数】登録者は20名 【場所】院内 【託児所対象年齢】年齢:0歳-長期休暇時に限り学童としても有年齢:小学3年まで 【託児所利用料金】500円/回、別途食事代350円/食 【託児所運営時間/曜日】時間:24時間
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
プリセプター・相談役がつきます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 中途入職者の教育については、チェックリストを用いて1人ひとりに寄り添った教育をしていきます。 【研修、委員会等】 ・院内研修(入職時研修(オリエンテーション)、看護、接遇、各部署連携、その他) ・院外研修(費用・交通費全額負担) ・看護研究の取り組み ・院内研究発表会 ※研修や委員会活動は業務時間内で行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
65名 | |
常勤 | 非常勤 |
45名(一般病棟は20名程度) | 15名 |
日勤時 | |
・一般病棟:6-7名 助手3-5名 ・障害者病棟:6-7名 助手3-4名 ・療養病棟:3名 助手5-6名 | |
夜勤時 | |
・一般病棟:2名(3名) 助手1名 ・障害者病棟:2名 助手1名 ・療養病棟:1名 助手1名 |
【看護師年齢層】 全体:40歳前後
【病床数】 93床
【医師人数】 常勤4名
【電子カルテ】 無し 打ち込みがあるのでPCスキルは必要です。 POS
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 10台/月程度
【病棟や患者層の特徴】 一般病棟から療養型、介護型病棟、透析センターがあります。地元の方々に頼りにされている病院であり、地域に密着した病院です。緑豊かな恵まれた環境にあり、空気が澄んでいます。 【患者様の特徴】 一般病棟:内科疾患の患者様が多いです。その他整形、消化器の患者様もいます。外科系の患者様は少ないです。 療養病棟:入院患者様のおよそ9割が透析を受けている患者様です。 患者様の平均年齢は80-90歳です。 障害者病棟:肢体不自由者、重度の意識障がい、神経難病の患者様が7割以上を占めている病棟です。
【1日の外来人数】 患者数:100名程度/日 前年度平均在院日数:一般21.4日、療養298日
【オペについて】 10-15件/月 消化器系領域、肝・胆道・膵臓領域、整形外科領域がメイン
[患者様について] ・一般病棟 急性期から回復期・終末期まで、様々な疾患の患者様がいます。 主に骨折・肺炎がメインで、消化器系の患者様や尿路結石の患者様もいます。 ・障がい者病棟 肢体不自由者・重度の意識障がい・神経難病の患者様が7割以上を占めている病棟です。 ご高齢の方が多いです。患者様の在宅復帰、自立を支援しています。 ・療養型病棟 入院患者様のおよそ9割が透析を受けています。 食事前の口腔体操、レクリエーション、季節のイベントなどを通して生活リハビリしています。
地域に密着したケアを提供している93床の病院です。 内科系の疾患を中心に、高齢者の方々の療養をサポートしており、最近では在宅医療にも力を入れています。 子育て中の看護師さんが安心して働けるよう、24時間対応の託児所を完備しており、就学前のお子さんまで預けることが可能です。 実際に利用している看護師も多く、急な体調不良時などにもすぐに様子を見に行けるため安心との声が聞かれます。 また、ブランクのある方や経験の浅い方には、先輩看護師によるOJTや、看護協会などの外部研修への参加支援制度があり、意欲次第でスキルアップが可能です。看護部長をはじめ、スタッフ一同、新しい仲間を温かく迎え入れる体制が整っています。 以前は急性期病院で勤務されていた経験豊富な看護師も在籍しており、相談しやすい環境です。
北水海道駅 / 中妻駅 / 水海道駅
関東鉄道常総線「北水海道駅」から徒歩3分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/