最終更新日:2025/3/19
佐倉市志津南部地域包括支援センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域包括支援センター |
地域包括支援センターにおける看護師・保健師業務および付帯する業務全般
佐倉市志津南部地域包括支援センターは、佐倉市からの委託事業で、圏域の高齢者が安心・安全に生活していけるように支援することが仕事内容になります。 保健師(看護師)、主任ケアマネジャー、社会福祉士、生活支援コーディネーターなどの専門職が協力しながら対応しています。 [業務詳細] ・高齢者から相談を受け、必要な制度・機関につなぐ ・高齢者の権利擁護 ・ケアマネジャー支援 ・地域課題を解決するための地域ケア会議開催 ・在宅医療、介護の連携推進 ・認知症施策の推進 ・生活支援サービスの基盤整備 ・介護予防講座、運動拠点の開発などを通じた介護予防支援 ・社用車での用務(免許のある方) など
法人の定める業務
・京成本線「志津駅」より徒歩3分 ・京成本線、ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩12分
法人の定める就業場所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・介護予防分野にご興味のある方 ・人の相談に乗るのが好きな方 ・在宅看護のご経験のある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
[休日] 4週8休 シフトによる ※土曜日・祝日は営業はしていませんが、業務の都合で会議等への参加で出勤になることがあります。 [休暇] 有給休暇:法定通り(入職6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 111日
想定年収 | 4,172,820〜4,715,010円 |
---|---|
想定月収 | 269,800〜303,900円 |
賞与 | 3.9カ月/年 年2回 2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:239,800円-273,900円 ・資格手当:20,000円 ・特殊業務手当:10,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限26,000円/月
【住宅手当の詳細】 10,000円/月(条件あり)
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、子1人目:4,000円、子2人目:4,000円、子3人目:2,000円
・制服貸与(無償) ・研修制度あり ・資格取得費用補助あり(法人が業務に資すると認めた資格について、その取得費用を100,000円まで補助) ・ストレスチェック(年1回) ・産業医との面談(希望者のみ) ・両立支援あり(育児、介護、病気等の事情を抱えている方は相談の上、勤務内容や勤務時間の配慮を行います) ・復職制度あり など
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続年数1年以上(退職金共済加入)
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 67歳まで
職員1名あたり相談件数:139件
当センターでは、未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、先輩職員が慣れるまで丁寧にサポートします。業務に必要な知識やスキルを習得するための研修機会を多数ご用意しており、法人が業務に資すると認めた資格については、取得費用を10万円まで補助する制度があります。また、ストレスなく働けるよう、ストレスチェックや希望者には産業医との面談、上司との定期的な面談を実施しています。育児や介護、病気等の事情を抱えている方には、勤務内容や勤務時間の配慮を行う両立支援制度や復職制度もございます。職場は30代から60代の幅広い年齢層の職員9名体制で、男性3名、女性6名が活躍しています。(2025年3月時点)
志津駅 / ユーカリが丘駅 / 地区センター駅
・京成本線「志津駅」より徒歩3分 ・京成本線、ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩12分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/3/19
2025/6/17
\転職先のご相談はコチラ/