最終更新日:2025/3/25
いどぐちファミリークリニック
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
クリニックでの看護師業務
外来診療補助を担当頂きます。完全予約制の検査や手術、発達外来、予防接種などは別の担当看護師が在籍しています。
変更なし
桜井(大阪)駅より徒歩6分
なし
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・病院やクリニックでのご経験がある方 ・内科・外科・小児科の看護スキルを身につけたい方 ・午後診療や土曜日に勤務いただける方歓迎 ・患者様に寄り添い、丁寧な看護を提供したい方 ・看護師としてのスキルアップを目指したい方
週2日以上 | 09:00〜12:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
17:00~19:30 |
週2-4コマ勤務 ※コマ数は増減可
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどなく基本的には定時で退勤できています
【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,900円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
制服貸与/休憩室あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無し
職員専用駐車場あり
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
意欲のある方や、病院で勤務しているような看護を実践したい方にはとても良いと思います。院長や副院長と職員の関係性が良く、看護師の自主性も尊重してもらえる環境です。処置の手順を自分で判断したり、アセスメントをして看護を実践したりと、ある程度の裁量をもって行動できます。 職員が興味をもった処置について、院長や副院長が積極的に教えてくれる点も魅力です。外科の処置の際には、患者さまに処方する軟膏を院長や副院長と相談しながら選ぶこともあり、楽しいですね。自分がしたい看護を実践しやすい職場だと思います。
看護師在籍数 | |
---|---|
7名(2025年3月) | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 6名 |
日勤時 | |
午前診2名+助手1名、午後診2名 | |
夜勤時 | |
夜勤なし |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 70-80人
【往診時の同行】 無し
小児科医に憧れ医学部に入学し、学生時代に外科治療に興味を持ったことから卒業後に小児外科医として医師人生をスタートしました。 幅広く小児・外科診療に携わったのち、あらゆる年齢層の重症救急患者を救うために、救命救急センターで20年ちかく昼夜を問わず診療してきました。外科医として数多くの手術を手掛ける傍ら、血管の病気(出血、動脈瘤、静脈瘤など)に対する血管内治療(カテーテル治療)にも精力的に取り組んできました。救命救急センターでは突然生命の危機に直面した患者さまを数多く救命してきましたが、「持病を知らなかった」、「持病は知っていたものの、薬をきちんと飲んでいなかった」など、体調の急変を未然に防げた患者さまを目の当たりにし、時に悔しい思いもしてきました。 最前線での治療を続けていくなか、いつしか医師人生の集大成として、地元北摂の地で「健康寿命を伸ばす」ことを目的とし、病気の早期発見(健診・検診)、急性期ならびに慢性期を通じて地域の皆さまに安心して相談していただける「ファミリードクター」としてお役に立ちたいとの思いが日々強くなってきました。そして、ご縁があって、この箕面の地で長年にわたり地域医療を支えてこられた和久本医院を継承するお話をいただきました。私の思い描く総合的な地域医療を行うには理想的な環境であり、よりいっそう地域に根付いた「ファミリードクター」として皆さまの健康のサポートに尽力いたします。
桜井駅 / 石橋駅 / 牧落駅
桜井(大阪)駅より徒歩6分
クリニック(外来)
胃腸科、肛門科、外科
あり(屋内禁煙)
2025/3/25
2025/6/23
\転職先のご相談はコチラ/