最終更新日:2025/2/27
総合病院高の原中央病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病棟での看護業務。 ※病棟により患者層は異なりますので、詳細はその都度お問い合わせ下さい。 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
無
近鉄「高の原駅」徒歩5分 ※駅前にイオンモールがあります
無
1人
採用日より3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
年齢層は幅広く、若い看護師もたくさんいます。 産後復帰者も多く、家庭と両立している看護師も多い病院です。 地域の中核病院なので、地域医療に長期的に貢献し、自身も成長したい方にはピッタリの病院です。
週4日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
50分
残業10時間/月
〜詳細〜 月平均5-10時間程度(部署により異なる)
有給消化率:60%程度
[休日] 4週7休+祝祭日の総数 透析:日曜日休み 年間休日:112日 [休暇] 夏期休暇:4日 冬季休暇:5日(12/30-1/3) 有給休暇:6ヶ月経過後に10日付与(法定通り)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,600円〜 |
---|---|
賞与 | 4.7カ月/年 年2回(透析室・オペ室含む) ※日勤常勤の場合3.9ヶ月 冬のボーナス:4月11日-10月10日分を査定 夏のボーナス:10月11日-4月10日分を査定 |
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円/月
【住宅手当の詳細】 7,000円(支給要件あり 世帯主)
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円 子供1人目:3,000円 子供2-3人目:2,000円 ※子供は3名まで (支給要件あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
奈良県病院厚生年金基金も加入有り。週20時間以上勤務
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 「はるみ保育園」 7:00-20:00 日曜日から土曜日に利用可能 http://www.wellgroup.jp/harumi/engaiyou.php 利用料金:30,000円/月 ※提携ではないため、ご自身でお問合せしていただく形になります
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
常勤4,000円/月、非常勤2,000円/月
※基本的に電車通勤を推奨しています。(駐車場が空いていない可能性が高いです)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳 給与:年俸の8割、ボーナスなしとなります。
【クリニカルラダー】 看護師の臨床能力の開発と人材育成を目的とし、実践能力、管理能力、組織的役割・遂行能力、教育・研究能力の4段階から各レベルに応じた到達目標を設定し、研修等行います。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・業務内研修 プリセプター制度、研修、勉強会等 ・業務外研修 看護協会の研修会など ・勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
230名 | |
日勤時 | |
・病棟 日中:看護師数15名、夜間:看護師数3名 ・外来 午前:看護師数20名、午後:看護師数18名 | |
夜勤時 | |
各病棟の看護師は3名です。 ※回復期は看護師2名+助手1名 16:00-22:00間は、さらに看護助手1名が追加されます。(合計4名体制) 現場アンケートで「夕方から夜にかけて食事介助・申し送り・患者さんの就寝などで多忙」という意見が多かったので、その要望に応える形で、16:00-22:00の間だけ看護助手を置いています。 現場の声を吸い上げて働きやすい環境をつくっています。 |
【看護師年齢層】 21歳-65歳
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 249床
【医師人数】 45名
【電子カルテ】 有り ソフトウェアサービス
【看護方式】 チームナーシング(一部プライマリー)
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 平均280件程度/月
【病棟や患者層の特徴】 ハートセンターを構える循環器に強みを持つ急性期病院です。 総合病院を名乗っていますが産婦人科がないため、厳密には総合病院ではありません。 急行が停まる駅から徒歩5分と立地が良い為、奈良県以外にも京都・大阪から通勤する職員が多いです。
【病棟について】 東3F:ハートセンター 東4F:内科病棟(無菌室有り) 西4F:回リハ病棟 東5F:外科・泌尿器科病棟 西5F:整形外科病棟 ※透析ベット40床 ※手術室4室 病棟は改築した建物に増築しています。明るく広々としていてきれいです。 掃除は外部委託し、ピカピカに保っています。
【1日の外来人数】 420名
【オペについて】 160件/月(オペ内容:整形外科・婦人科が7-8割) 中央材料室としての業務も兼ね各部門の物品管理も行っています。 腹鏡手術が有名で特に婦人科のドクターは7名もいます。 ※日勤8:30-17:00 遅出10:30-19:00もしくは20:00の勤務あり オンコール有り(月2-3回程度) 腹鏡手術が有名です。 整形・婦人科のオペが多いです。 心臓外科も立ち上げています。
【分娩について】 ございません
高の原は、学研都市の先導的エリアで、研究施設や文化施設が多く集まっています。また、大阪や京都への利便性も高く、生駒山系と木津川に挟まれた豊かな自然もあります。当院はその高の原駅の近くに位置し、急性期病棟199床(高度治療室8床含む)、回復リハビリテーション50床を有する急性期病院です。当院の理念にある、【真に求められる医療】を提供するために、地域医療支援病院としての役割を担い、救急患者を積極的に受入れています。また、私達看護部は【こころに寄り添った看護】を実践するために、1人1人のスタッフの知識や技術の向上を目指し、医療安全に対する啓蒙活動に日々取り組んでいます。 「出会えて良かった、高の原で良かった」と思って頂けるような病院を目指し、看護職員一丸となり取り組んでいきたいと考えております。
高の原駅 / 山田川駅 / 平城駅
近鉄「高の原駅」徒歩5分 ※駅前にイオンモールがあります
病院(急性期)
内科、循環器科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/27
2025/5/28
\転職先のご相談はコチラ/