最終更新日:2024/7/29
介護老人福祉施設第二大和の里
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務 【1日の流れ】 08:45 食事をとれない方へ朝の経管・胃ろう 09:30 ご利用者様の検温や、塗り薬などの処置 10:15 遅番スタッフが出勤 申し送り 12:45 ランチタイム・休憩 13:30 昼の経管・胃ろう 14:00 ショートステイの方の対応(送迎など) 16:00 夕方の経管・胃ろう 17:30 業務終了
確認中
名鉄森上駅より車10分 名鉄国府宮駅より車15分 名鉄尾西線 上丸渕駅車20分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
経験や年齢は特にこだわりません。 このお仕事は人とのコミュニケーションが非常に大切です。利用者様にはもちろんですが、職員同士でのコミュニケーションもきちんととっていかないと、最終的には利用者様にご迷惑をお掛けしてしまう事になります。 人の意見をきちんと聞けて、それを加味して自分の意見をきちんと伝える事ができる方、お待ちしております。 とは言っても、あまり固く考えないで下さい!
週4日以上 | 08:45〜17:45 |
---|
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません。
【常勤の場合】 [休日] 月8日休-10日休(30日までの月は9日、31日までの月は10日、2月は8日) [休暇] 有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与 その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 112日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500円〜 |
---|---|
賞与 | 3.4カ月/年 ※2022年度実績、変動あり |
年1回(4月)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限:月額21,500円 ※当法人規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
企業年金:厚生年金基金、非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上 退職金共済加入
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 80歳まで
・業務内研修:(OJT)有り ・業務外研修:(OffJT)無し ・勉強会/委員会:介護の勉強会あり(※参加自由)
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤2名 非常勤5名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 5名 |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
介護職員のみ4名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 130名(従来型80名、ユニット30名、ショート20名)
【介護職員人数】 常勤14名 非常勤30名
【協力病院】 山村外科、 吉田クリニック、 稲沢市民病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 3名
【オンコールについて】 月7-8回程度(携帯付与) 【オンコール体制】 ・施設全体の月平均出動回数:多くて1回/月程度。無い月もあります。 ・オンコール時の主な内容:状況判断 ・駆けつけ時の主な内容:看取り・救急車に同行等。家族待ち。
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【関連事業所】 ・特別養護老人ホーム知多 ・特別養護老人ホーム大和の里 ・小規模多機能型居宅介護事業所知多 ・ショートステイ ・デイサービス ・居宅介護支援事業所 ・ケアハウス ・グループホーム
?OJT研修があり、業務内で成長を支援しておりますので経験が浅い方でも安心して入職できる環境です。 ?介護の勉強会があり、参加は自由です!スキルアップを支援する体制が整っています! ?看取りまで寄り添える環境であり利用者に寄り添った看護が出来ます!
上丸渕駅 / 森上駅 / 丸渕駅
名鉄森上駅より車10分 名鉄国府宮駅より車15分 名鉄尾西線 上丸渕駅車20分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/7/29
2024/10/27
\転職先のご相談はコチラ/