最終更新日:2025/1/17
訪問看護ステーションもらいぼし吉津
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
8:45 出社 9:15 見直し、看護計画の設計・立案 出発 カルテの整理、2-3件訪問 移動 等 16:45 業務終了、帰社
確認中
JR関西本線 蟹江駅徒歩14分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 【常勤の場合】※試用期間中の労働条件変更有り(期間中は基本給+各手当の80%支給)
病床経験3年以上の方歓迎いたします! 訪問看護が未経験な方もご相談ください。
週2日以上 | 09:00〜17:00 |
---|
09:00-17:00の間で4時間以上
60分
残業無し
〜詳細〜 【常勤の場合】 月10時間程度です
有給消化率:90%程度
【常勤の場合】 [休日] ・土曜日、日曜日、祝日 [休暇] ・有給休暇:入社半年経過後10日付与 ・夏季休暇:カレンダー通り ・年末年始休暇:カレンダー通り ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 116日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜2,000円 |
---|---|
賞与 | 6カ月/年 年2回(前年度実績による) |
~給与詳細~ ・賞与:無し ・研修期間:時給1,200円 ※研修期間:平均3ヶ月(個人により異なる) ※研修ステージ毎に時給200円増額
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 ※中川区のステーションにて病児保育受け入れ可能です。 お子様が病気の時だけスポット利用が可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
施設としての駐車場はありません。個人契約になります。
有り
勤続3年以上
なし
再雇用・勤務延長いずれも有り
中途プリセプター制度 |
---|
訪問未経験者にも、臨床から離れてしまった方にもそれぞれ研修があり、しっかりサポートしていただけます。
看護師在籍数 | |
---|---|
7名(常勤2名 非常勤5名) | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 平均40代、20-40代が活躍しています
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 10回/月 ※ステーション単位でのオンコール出動回数:2回/月
【独り立ちの時期】 入社後2-3ヶ月程度
【利用者様の特徴】 ・リハビリ患者:有り ・提供地域:中川区、港区、あま市 ※事務所から車で30分圏内 ・保険:介護保険の方が訪問対象です。多くの方は40-60分でのご契約ですが、リハビリなどが入ってきて長い方は1時間半になります。
・教育体制:訪問未経験者やブランクのある方にも、それぞれのレベルに合わせた研修があり、しっかりサポートします 。中途プリセプター制度も導入しています。 ・職場環境:スタッフは平均40代で、20代から40代の幅広い年齢層が活躍しています。子育て中の看護師も在籍しており、子育てへの理解があります。 ・リハビリ:嚥下リハビリ、呼吸リハビリ、機能訓練リハビリ、認知症リハビリなど、様々なリハビリを提供しています。 ・訪問件数:1日あたり4-4.5件の訪問です 。 ・訪問手段:訪問には社用車を使用します。 ・訪問看護内容:医療処置、認知症ケア、ターミナルケア、家族への助言・相談、服薬指導管理など、幅広い業務を行います。
蟹江駅 / 春田駅 / 戸田駅
JR関西本線 蟹江駅徒歩14分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/17
2025/4/17
\転職先のご相談はコチラ/