最終更新日:2025/3/31
けいなん総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 配属先補足:病棟・外来 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
新井駅より徒歩15分 [車] ・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 新井駅より約5分 ・上信越自動車道 上越高田インターより 約15分
確認中
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
夜勤可能な看護師さん歓迎しております。お子さんがいらっしゃる方院内病児保育室がありますので、安心です。 看護師としてスキルアップしていきたい方、福利厚生の整った病院で働きたい方にとっておすすめの病院です。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
夜勤 | 00:30〜09:00 |
2交替勤務 | 16:30〜09:00 |
※2交替勤務の場合は仮眠時間があります。
日勤:60分 夜勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 <超過勤務(時間外)割増賃金> 労働基準法上では、1回の実働時間が8時間を超えたところから支給ですが、厚生農業協同組合連合会では1回の勤務が7.5時間ということもあり、7.5時間を超えたところから割増賃金を支払います。
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 年末年始休暇(3日) 施設休日(1日) 特別休暇(2日) 有給休暇(入職時より発生/初年度14日) 生理休暇(有給) 産前・産後休暇、育児休業(復帰率ほぼ100%) [年間休日] 120日程度
想定年収 | 3,500,830〜5,472,210円 |
---|---|
想定月収 | 225,860〜360,240円 |
賞与 | 3カ月/年 年3回(7月・12月・4月) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:194,000円-328,380円 ・夜勤手当:31,860円-(基本給によって変動有) ※特殊勤務手当(早出・遅出:1日100円-450円) <対象者には別途下記手当を支給> 住宅手当:18,000円-45,000円 ※ご自宅が勤務エリアから40キロ以上離れていて、貸家で名義人の場合 ※住宅手当支給者には社内規定により、交通費の支給は無し 扶養手当:あり
年1回 平均7,000円-8,000円/年
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円 ※住宅手当支給者には社内規定により、交通費の支給は無し
【住宅手当の詳細】 下限18,000円-上限45,000円 ※ご自宅が勤務エリアから40キロ以上離れていて、自分名義の貸家の場合。
【扶養手当の詳細】 支給条件あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 院内病児保育室、病後児保育室がございます。
【利用料】 住宅保証あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
レベルに合わせて対応しています。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・クリニカルラダー制 ・プリセプター制度 ・院内研修、院外研修、勉強会、委員会
看護師在籍数 | |
---|---|
約76名 | |
常勤 | 非常勤 |
約64名 | 約9名 |
日勤時 | |
4階病棟(看護師10名・看護介護補助者8名) 5階病棟(看護師9名・看護介護補助者2名) 外来・透析(看護師20名・看護介護補助者4名) | |
夜勤時 | |
病棟によって異なる |
【看護師年齢層】 新卒 - 50代の方まで幅広い年齢層の方が在籍
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 120床
【介護職員人数】 本院20名・老健はねうまの里20名
【医師人数】 13.7名(常勤換算)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 一般病棟、障害者病棟共に10:1
【救急搬入件数】 490件/年
【病棟や患者層の特徴】 地域に必要な良質な医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 8回/月(3交代制、2交代制も可能)
【病棟について】 【病棟構成】 ■4階病棟 病床数:60床 編成科:内科、外科、小児科、歯科、地域包括ケア 職員:看護師26名、看護介護補助者12名 4階病棟では、内科、外科、小児科、歯科の入院すべてに対応できるよう、日々、自己研鑚に努めて、スキルの向上を目指しております。 また、認知症患者様に対する看護を学び、安全で、優しい看護が実践できるよう、病棟全体で取り組んでまいります。 急性期の治療が終了し、在宅復帰までの準備期間にご利用いただける地域包括病床もございます。 病院から安心して退院できるよう、スタッフ一同サポートさせていただきます。 ■5階病棟 病床数:60床 職員:看護師22名、看護介護補助者4名 5階病棟は、障害者病棟60床であり看護師、介護員が連携し頑張っています。 身体障害・意識障害のある患者様が多く入院されています。日常生活援助から在宅復帰への援助まで患者様の状況に合わせた看護を展開しています。チームワークであらゆるサポートに取り組んでいます。5階からは妙高市内の眺めも最高です。 ■外来 職員:保健師1名、看護師26名、看護介護補助者5名 外来部門では、各診療部門、透析室、手術室、内視鏡室を一単位として外来における固定チームナーシングを展開しています。 応援機能の定着化、業務の平均化を図るため診療科の枠を超え、“外来はひとつを合言葉に様々な部署を掛け持ちしながら、みんなで助け合い頑張っています。 “FISH“の精神で明るくポジティブな対応を常に心掛け、必要とされている瞬間を見逃さないよう気を配っています。訪問診療も行っております。
【1日の外来人数】 約311名/日
【オペについて】 歯科口腔外科の手術を行っております。
【分娩について】 無し
介護老人保健施設 はねうまの里併設しています。
【その他厚生連独自の福利厚生について】 □傷病保障 (試用期間終了後)傷病欠勤の場合、基本給を上限6ヵ月まで支給 →入職後、大きな病気が見つかっても無給にはならず、安心です □慰問金 万が一、仕事中に労災が起きた場合は、休業中の給与相当額を補償 □生命保険団体特約 大手生保会社の商品であれば、割引価格で加入が可能。 既に加入している方も同じ商品であれば乗り換え可。 □出産時支援金 □従業員預かり金 □全国21施設(新潟県内19施設含む)保養所・スポーツ施設を優待料金で利用可能
新井駅 / 北新井駅 / 二本木駅
新井駅より徒歩15分 [車] ・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 新井駅より約5分 ・上信越自動車道 上越高田インターより 約15分
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/