最終更新日:2024/7/17
上條診療所
准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
院内における看護業務および付帯する業務 ・外来看護業務(内科・小児科・禁煙外来) ・往診業務(医師と同行もしくは看護師2名1組で近隣へ往診) ・訪問看護 ・検査補助(主に胃カメラの検査補助です) ・検査:胃カメラ、大腸ファイバー 等 (新型コロナワクチン接種業務のため木、土曜日の午後出勤があるかもしれません。)
無し
南海電鉄 北助松駅より徒歩約10分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
ブランクがあっても未経験から学ぶことができ、入職後からしっかりと教えてもらえるので安心です。昼食時に毎月1回勉強会を行っており、別途手当もあります。日勤業務のみで働きたい方で、スキルアップしていきたいという方もご応募可能です。午前の診療と午後の診療の間に訪問看護がありますので、幅広くスキルを身につけることができます。
週2日以上 | 09:00〜12:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
14:00~16:00 | |
17:00~19:00 |
扶養内でも可能
非常勤職員は、勤務時間に応じて休憩時間を決定
残業2時間/月
【常勤の場合】 [休日] 週1日休み [休暇] 有給休暇:法定通り 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500〜1,800円 |
---|---|
賞与 | [回数] 年2回 [支給額] 100,000円‐ ※業績により変動有 |
~給与詳細~ 午前:1,600円 14時‐16時:1,500円 夜間診療:1,800円 [カメラ介助]1,500円/回
※能力に応じる
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [上限] 20,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※週27時間以上で各保険に加入可能
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
近隣駐車場自己負担
無し
[支給条件] 勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 1名 |
日勤時 | |
午前4名 午後2-3名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 有り
勉強会、研修しっかりあります! 毎月第4月曜日はミーティングの日です。持ち回りで勉強会を行います。 診療所と言えば、最新医療から取り残されるもので 「例えば同じ値段で10年前の車と最新の車があったらどっちを買う?」 うちで働いてくれる看護師さんには、10年前の知識しかない看護師になって欲しくないという院長の想いから。 また、入職後は看護主任がぴったりついて教えます! 今いる看護師はみなさん、内視鏡も訪問看護も未経験の方ばかり。 しっかり教えてもらって、今ではみんなバリバリできますよ! ・内視鏡のノウハウを学べる! 検査も処置も行います! 看護主任がぴったり横について教えてくれるので、未経験でも大丈夫! ・訪問看護が経験できる! 訪問看護と往診両方行っています。 午前診療と午後診療の間に、訪問看護(往診)に行きます。 看護師2名体制です。 オンコールはとっていませんが、ターミナルの患者様がいらっしゃる際には、院長先生が24時間対応します。 が、院長先生が出張で大阪にいない週末は看護師さんが対応します。 院長不在時の対応は深夜はできないことをご家族に了承頂いているので、看護師さんがコールを担当したとしても朝の7時から夜の10時頃まで。 当番制です。 とはいえ、院長の不在時とターミナル患者さんが重ならない限り看護師がコールを頼まれることはないので、コールを持っても年に3‐4回程度です。
北助松駅 / 松ノ浜駅 / 信太山駅
南海電鉄 北助松駅より徒歩約10分
クリニック(外来)
内科、小児科
あり(屋内禁煙)
2024/7/17
2024/10/15
\転職先のご相談はコチラ/