最終更新日:2025/3/21
六地蔵総合病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般急性期病棟 |
急性期から回復期、在宅復帰を担う、地域に根差したケアミックス型の病院です。 必要に応じて、連携している宇治徳洲会病院の救命救急センターに迅速かつ安全に転送し、高度な診療に繋げています。 患者様の疾患一例:誤嚥性肺炎、骨折、消化器系など
変更なし
地下鉄東西線「六地蔵駅」3番出口より徒歩3分 JR奈良線「六地蔵駅」徒歩5分 京阪宇治線「六地蔵駅」徒歩8分
変更なし
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
看護の専門職として、看護レベルの向上を目指し、質の高い看護を提供することを目的とし活動方針として、 下記の通り掲げ遂行しております。 ・患者様の人格を尊重し、地域の皆様に信頼される質の高い看護を提供します。 ・根拠に基づいた安全な看護を実施し、他部門と共同してチーム医療の向上に努めます。 ・専門職業人として自己の能力を開発します。 ・病院の健全なる経営に参画します。 看護の質向上のため日々努力中です。上記の内容にご賛同していただき、一緒に頑張ろうと思って下さる方募集しております。とにかく「看護がしたい」方、大歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 ・急性期病棟で月10時間程度 ・他病棟の場合、月5時間程度でほぼ残業なし
有給消化率:70%程度
[休日] 変則4週8休 ※休み希望は月2-3日出せます。 [休暇] 年末年始休暇:4日(12/31-1/3) 有給休暇(入職3ヶ月経過後3日、6ヶ月経過後7日付与) リフレッシュ休暇4日(入職時期により変動) [年間休日] 110日
想定年収 | 4,118,562〜5,065,917円 |
---|---|
想定月収 | 296,622〜345,325円 |
賞与 | 2.7カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:209,400円-252,500円 ※経験による ・調整手当:27,222円-32,825円 ※基本給の13% ・夜勤手当:15,000円/回 ※月4回で算出 [以下、該当者に支給] ・地域手当:10,000円 ※実働3年以上の看護師に限る ・役職手当:10,000円-70,000円(副主任から師長まで役職・実績により異なる) ・住宅手当:最大24,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給(片道2キロ以上の方対象)
【住宅手当の詳細】 上限24,000円(世帯主の場合)
【扶養手当の詳細】 家族手当として支給(配偶者16,000円、第二子まで5,000円、その他家族2,000円)
【その他】 職員食堂/あり(1食300円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【場所】 病院の地下にあります。地下にあるため日にあたらないイメージがありますが、庭で遊べる遊具などもあり子供にとっていい環境です。 託児所内は子供は裸足で走り回っても大丈夫な様になっています。 ※春・夏・冬休みなど長期休暇のときは、学童も対応。 【食事代・おやつ代】食事:給食、離乳食は持参 【託児所対象年齢】3か月後-6歳まで(夜間は1歳-) 【託児所利用料金】1日600円で、17日以降の場合10,000円と格安。(病児保育無し)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 月額25,000円
【詳細】 ・概要/鉄筋6階建て31室、病院より徒歩5分(JR六地蔵駅前) ・設備/キッチン、バス、トイレ、エアコンなどの生活に必要な設備は全て揃っています。(7畳セパレートタイプ) ・備考/女子寮で、オートロック完備です
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
駐車場代月7,350円- ※場所により金額異なる
駐車場 ・駐車スペースに制限があるのため、都度確認が必要です。 ・病院内の駐車場は満車傾向。(月8,000円) ・寮の前の駐車場は、数台空きがあります。(月7,310円)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
・クリニカルラダー:有 ・プリセプター制度:有(プリセプター期間:入職-1年間) ・入職時オリエンテーション:有 ・オリエンテーション詳細:入職日午前中、病棟師長又は主任による業務説明。 ・研修、勉強会など:院外、院内研修 ・休日出勤勉強会:なし ・時間外勉強会:なし 月1回院内研修16:00-17:00業務時間外(任意参加) ・院外研修 (勤務扱い)
看護師在籍数 | |
---|---|
約110名 | |
夜勤時 | |
[一般急性期病棟]看護師(准看護師)2.5名から3名 稼働に合わせて調整をしています。1病棟2名+2病棟を掛け持ちしてうごくフリーを1名置いている日があります。 [地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟]看護師(准看護師)2名、看護助手1名 [外来]看護師1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代まで幅広いスタッフが活躍中!特に急性期病棟は20代-30代が多いです。
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の在籍多数
【病床数】 199床
【医師人数】 約130名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 25件/月
【病棟や患者層の特徴】 【特徴】 ・ケアミックス病院。地域の高齢者中心で救急は少ないです。(夜間もかかりつけの患者のみ) ・整形外科や回リハに力を入れています。 ・新人教育が充実しています。 ・各自の家庭環境に配慮したシフトを作成しています。 【情報】 ・平均在院日数:一般病棟20日前後(10対1入院基本料) ・病床稼働率:90%以上 ・看護師比率:7割程度
【夜勤回数目安】 月4回-5回程度
【病棟について】 <病棟編成> N3 回復期リハビリテーション病棟 S3 地域包括ケア病棟 N2 急性期病棟 S2 急性期病棟
【1日の外来人数】 200名程度
【オペについて】 月50件-60件程度(整形/外科メイン、泌尿器、眼科、皮膚科など) ・整形外科、消化器、外科、泌尿器、皮膚科、眼科など ・整形外科の神経ブロックオペがあるので土曜に出勤があります。
【分娩について】 なし
フロア構成 4F:N4病棟)リハビリテーション室 3F:S3病棟)回復期病棟 43床 N3病棟)地域包括ケア病棟 60床 2F:S2病棟)急性期病棟 46床 N2病棟)急性期病棟 50床 1F:外来、オペ室、検査室 GF:託児所、食堂、リハ室 ※S:South(南)、N:North(北)。病院玄関側(手前)がS病棟。奥がN病棟です。 ※以前はN4病棟は療養病棟でしたが、2016年秋にリハビリテーション室に変更しました。
看護部長がよりよい職場つくりに向けて一生懸命な方です。 電子カルテの導入もそのひとつです。 一緒に職場環境の向上に向けて力を貸してくれるスタッフを求めていらっしゃいます。
六地蔵駅 / 六地蔵駅 / 六地蔵駅
地下鉄東西線「六地蔵駅」3番出口より徒歩3分 JR奈良線「六地蔵駅」徒歩5分 京阪宇治線「六地蔵駅」徒歩8分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/21
2025/6/19
\転職先のご相談はコチラ/