東京労災病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも東京労災病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
東京労災病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも東京労災病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
独立行政法人労働者健康安全機構 東京労災病院
・JR京浜東北線 大森駅 東口バスターミナル2番乗場よりバスで15分 ・東京モノレール 昭和島駅西口より徒歩20分 ・京急本線 平和島駅よりバスで10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約260名 | |
日勤時 | |
各病棟、基準以上配置 | |
夜勤時 | |
各病棟、最低でも3名は配置 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代
【ママ・パパナース】 多数在籍 子育て支援制度 ・育児時間(就学前まで残業月15時間以内に抑える) ・育児短時間勤務(満3歳まで利用可/前後最大2時間) ・子の看護休暇等
【病床数】 400床
【医師人数】 約80名
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 ・独立行政法人で国家公務員に準ずる待遇のため、安定した待遇と福利厚生が整っています。 ・海や羽田空港からも近く、災害発生時にはD-MATを派遣する体制もあり、地域の災害に担える責務の多い病院です。 ・東京都災害拠点病院として全職員を対象とした災害訓練や災害対策研修会を行っております。 ・今後はがん治療にも力を入れていくため外科の医師の採用も進めており、症例数が増える見込みです。 ・月平均15時間の残業はありますが、勤怠システムで管理しておりサービス残業はなく、研修や委員会活動も極力時間内で実施しています。 ・研修にはとても力を入れており、安心して成長できる環境です。 ・特定看護師、診療看護師、専門・認定看護師を目指す方がキャリアアップのために入職することもあり、しっかりとしたサポートを受けられます。 ・準夜勤・深夜勤のタクシー代金の補助があります。 ・全国34の労災病院に異動が可能なため、ご家族の転勤などでも離職せず働き続ける事が可能です。
【夜勤回数目安】 月平均、準夜勤4回・深夜勤4回、計8回
【病棟について】 7階東病棟52床 主な診療科:循環器科、脳神経内科、脳神経外科 ・虚血性心疾患での心臓カテーテル検査と治療、脳卒中の患者が多い ・急性期から慢性期まで ・認定看護師が在籍 7階西病棟52床 主な診療科:呼吸器内科、腎代謝内科 ・肺がんの診断から抗がん剤、放射線治療 ・緩和ケアチームと相談、連携 ・がん告知後のケアや治療選択時の意思決定支援 ・症状緩和に対するケアや在宅支援 ・血液透析を導入、シャント管理の指導 6階東病棟52床 主な診療科:消化器内科、総合診療科 ・食道、胃、小腸、大腸などの消化器疾患 ・肝臓、胆のう、膵臓系疾患 ・内視鏡検査 ・急性期、慢性期、終末期、緩和ケアなど様々 6階西病棟52床 主な診療科:外科、呼吸器外科、皮膚科、耳鼻科 ・周術期から在宅に向けてのケアまで幅広い看護 ・入院時より多職種と協働しながら退院後の生活を見据えて支援 5階東病棟52床 地域包括ケア病棟 ・急性期治療を終えた患者さんが退院に向けたリハビリ ・自宅、施設等の退院準備を行う 5階西病棟52床 主な診療科:整形外科、泌尿器科、小児科 ・急性期、周術期の看護がメイン ・早期リハビリテーション期の患者も ・患者年齢は0歳から100歳以上まで様々 4階東病棟52床 主な診療科:脳神経外科、糖尿病・内分泌内科、形成外科、眼科、総合診療科、脳神経移植科 ・急性期から慢性期、手術から教育入院の患者まで様々 ・混合病棟で幅広い知識と技術に携わる 4階西病棟30床 主な診療科:産婦人科、整形外科、糖尿病・内分泌内科、形成外科 ・産婦人科と他科の女性患者30床の混合病棟 ・新生児から高齢者まで幅広い ICU6床 ・全診療科の重症ケア、術後ケア ・早期離床リハビリテーションにも力を入れている 22診療科と、化学療法室、内視鏡室、救急室、血液浄化療法室、放射線科、採液室、検診部からなります。スタッフは総勢61名です。 外来での治療の範囲も広がり、継続看護、在宅看護に力を入れています。
【オペについて】 ・手術件数:年間約3,000件 ・診療科:外科、整形外科、脳外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻科、眼科 ・人員体制:看護師は約20名前後 ・勤務体系は、交代勤務ではなく待機勤務 ・待機勤務について 月曜日-木曜日は当番制ではなく、近隣在住の職員から呼び出しコールが掛かります。 金曜日-日曜日は当番制です。予め対応者を決めます。 ※当番になる頻度は隔週が目安